表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/364

移民が永住したら?

政府は物価上昇を上回る賃上げをお願いしておきながら

外国人労働者を増やしていますが、

2023年オランダにて移民の貢献度を研究した「国境なき福祉国家」というレポートが発表され

青山学院の福井義高教授が紹介してくれてます。


で出国の可能性も考慮した移民の財政への貢献度ですが

2023年1ユーロ=160円換算

移民平均 -3000万円

北米・北欧・日本 +4000万円

非欧米系 -6000万円

中国 -1000万円

トルコ -7000万円

クルド系難民 -1億円


永住した場合は

移民平均 -5000万円

北米・北欧・日本 +1億円

非欧米系 -1億円

中国 -2000万円

トルコ-1億1000万円

財政への貢献度がマイナスとは

納税額より多くの社会保障費用が掛かるという事です。

移民は普通成人してから来ますので、子どもを育てるのに必要な社会保障費が浮くと

考えられて来ましたが、実際にはこんな結果です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ