なんでそんなに規制したいの?SNS規制
https://youtube.com/shorts/OcwdwrlDCyM?si=amxYNbZNUfouysF5
政府与党はSNS規制強化を進めたくて進めたくて仕方がない状態ですなぜこれ程までに規制したいのか?
それは今までのオールドメディアは規制出来ていたからです。
日本と中国の間には
「記者交換に関する覚書(協定)」が存在しています。
まだ中国との間に正式な国交のない昭和39年1964年4月
高崎達之助事務所と廖承志事務所という
当時の日中貿易の窓口が仲介して記者交換協定を結びました。
それが昭和43年1968年3月、それまでの協定が破棄され
田川誠一衆議院議員、古井喜実衆議院議員ら親中派の議員が介入し、
日本の新聞は中国側が条件とした「政治三原則」を守らないと
中国に記者を常駐出来ない事になりました。
1:「中国を敵視しない」
2:「2つの中国をつくる陰謀に加わらない」
3:「日中国交正常化を妨げない」
というものです。
つまり日本のオールドメディアは
中国の悪い政策も台湾は独立国だとも報道できず、
最初から自由な論評や報道を放棄しているのです。
そんな状態だったのに
SNSで自由な言論が展開されたらそりゃ腹立つよね。
同じ様に規制したくなるのも頷けます。
過去にNHKが台湾を取材し、その映像をテレビで放映した時
画面に「大陸反攻」という蒋介石のスローガンが書かれた壁面が映った。また朝日新聞はラジオ欄でその番組を紹介した事で
中国側に謝罪した逸話もあります。




