こども家庭庁は燃えているか?
https://youtube.com/shorts/gRAcjPaQapA
令和のトラ 林社長さんが子ども家庭庁について問題提起してくれました。
7兆円無駄がまるっとあるとは思えない。
ここがまじ無駄!
ってのは億単位ではあるかもだけど、そんな単純なここやめれば
兆単位浮くよねは余りないと思う。
では子ども家庭庁の入札を見てみましょう。
・若い世代によるライフデザイン等の広報・啓発に係る企画検討業務
電通:1200万円
・青少年のインターネット利用環境実体調査
日本リサーチセンター:3454万円
・こどもの虐待防止推進及びヤングケアラー普及啓発業務一式
電通:1億5850万円
・結婚支援の強化策における出会い及び結婚に係る意識調査分析
電通:2230万円
・こども霞が関見学デーにおけるこども家庭庁の出展プログラム企画制作・運営等業務
電通:990万円
・こども政策DX見本市開催事業
電通ライブ:8775万円
・保育所長・主任保育士研修棟の実施及び普及・啓発一式
公益財団法人総合健康推進財団:1370万円
・こどもまんなかアクションに係る事務局業務及び広報活動
電通:3億4437万円
・霞が関ビルディング賃貸契約について1402号室
三井不動産:4320万円
・1420号室 三井不動産:4466万円
・駐車場使用契約について
三井不動産:1540万円
入札事業者を電通に絞りましたが、
これらは430人で7兆3000億円を使っているこども家庭庁業務のごく一部です




