表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
225/365

日本のエリートこの世で最悪の選択肢を選ぶ?

https://youtube.com/shorts/kTJsqhS1l90

経団連の十倉会長が今現在この地球上で一番最悪な選択肢を選びました。

2025/2/19 関税を設けようとしているトランプ政権に対抗するために

日中で協力する必要があるとし、経団連の十倉会長(住友化学会長)、日本商工会議所の小林会頭(三菱商事相談役)、日中経済協会の進藤孝生会長(日本製鉄相談役)らが中国の商務大臣と会談しました。

これはトランプさんが消費税は関税だ!消費税何か取ってんじゃねえ!

との発言に反応しての事ですが、

私はね経団連の選択肢って

政府に働きかけて消費税を無くして生き残るか

消費税を残したまま関税を設定され外国企業に負けるかの

2択しかないと思っていたらまさかのですよ。

しかも会いに行った人の中に元日本製鉄の代表取締役会長 

現在は相談役の進藤孝生しんどうこうせいさんがいました。

USスチール買収で揉めている日本製鉄の元代表取締役会長がです。

こういった行動を見ちゃうと

ラピダスも中国への半導体供・・・・・なんてね

考えもしなかった選択肢に私は膝が震えています。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ