表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/365

減税は地動説なのか?

1543年コペルニクスが死ぬ直前に地動説を論文にまとめましたが

その70年後の1616年にはガリレオガリレイが異端審問にかけられています。

https://youtube.com/shorts/-J-c1eqMlro


この異端審問より30年以上前にはコペルニクスの地動説を元に暦を

ユリウス暦からグレゴリオ暦に変えているくせに天動説派は

地動説を認めていません。

公転運動は1665年のニュートンの万有引力によって説明

自転運動は1851年のフーコーの振り子によって証明されました。

天動説から地動説への転換は100年以上かかっています。

地動説が認められたのは天動説派が死んだからだとの説もありますが我々減税を望む同志諸君は増税派が死ぬのを待つ必要はありません。

減税が有効な事は理論的に証明されており

実証実験もアルゼンチンで行われアメリカでも行われつつあります。

我々減税派は増税派が死ぬのを待つ必要はありません。

巷の増税議員が減税派を増やしてくれているので

我々減税派は選挙に行くだけで良いのです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ