189/365
減税は覇権国の必要条件
人類の歴史は既得権者とそれを壊そうとする新興勢力との戦いでした。
なので既得権者を倒しても新たな既得権者が出来るだけです。
徳川幕府の様にね。
まれに志のある為政者、田沼意次や池田勇人が現れて自らを律し
個人の自由や財産、言論の自由を保障し規制を減らし
豊かな社会を作る事に成功する事もありますがその人が
いなくなるとその思想や政策も徐々に失われます。
松下村塾や適塾の様に民間が自主独立の思想を広める
組織もありましたが、継続は困難を極めます。
しかし現在の減税運動は
恐らく人類史で初めて組織されない民間の多数の人々が人類や日本人という種全体の最適化の為に行動し、その行いが
世代を超えて継続される可能性が出てきました。
減税という一言で難しい自由主義の思想を実践できるのです。
もし減税が実現できれば戦国時代や明治維新、大東亜戦争と既得権者が変わる度に失われる人命を減らせます。
70万人を切った出生数を増やせるかもしれません。
減税とはアルビン・トフラーが提唱した
農業革命、産業革命、情報革命に次ぐ第4の革命だと思っています。
誰かこれに名前つけて。




