表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/365

政治家や官僚の挑発にのるな

2022/6/26と2年前の茂木さんの発言ですが、

消費税減税なら年金を3割カットしなければならないと言っていますが、

減税派の皆さんはこういった政治家の

庶民を挑発するような発言に乗らないで下さい。

カッとなった人間は極端な行動をとります。

例えば日露戦争を終わらせるための

ポーツマス条約に不満をもった群衆の一部が暴徒化し

内務大臣官邸や外務省、新聞社を襲っています。

226事件や515事件は言わずもがなです。

もし何かしらの犯罪を行いその犯行理由に

「減税しない事に腹が立ってやった。」

等と言われたら犯行と何ら関係ない減税運動を

している者が過激派扱いになってしまいます。

減税派の皆さん。苦しいでしょうが短気にならず

力を蓄えましょう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ