表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/70

第四話   「菓子」

---------------------------------------------------------------

 Tea time.4

  The girl's aesthetics are reflected in sweet cakes.

---------------------------------------------------------------




「甘っ……悪くないけど、ちょっと甘すぎね、コレ」



 いつもよりシロップの装飾が多い、そのクッキーを口にして、少女は思わずそう呟いた。


 急いで砂糖を入れていない紅茶を飲み干すと、横で控えていた執事によって、すぐにそのカップに新たな茶が注がれる。



「お気に召しませんでしたか?」


「ううん……美味しい、不味いで聞かれれば、それは決まってるんだけど」



 味に関していえば、合格点には違いない。ただ、この甘さは酷く刺々しい。



「お嬢様は、大の甘党だと記憶していたのですが」


「それはそうなんだけど……直接的な砂糖の甘さはちょっと、ね。

 作る過程に砂糖やシロップを入れるのはわかるんだけど……。

 出来上がったお菓子に改めてかけてしまうのは、お菓子を楽しんでるのか、ただ甘さを楽しんでるのか分からなくなってしまうもの」



 小さなこだわり。だが、そんな些細なことが、少女の美学。


 執事の頬が緩む。彼女に仕える事を、また、これで誇れる気がする。



「なるほど……作り手のメイドに伝えておきましょう」


「お願いね。そうだ……ねぇ、知ってる?わたしの味への嗜好と、異性への嗜好がとっても似てるって」



 きょとんとする執事の胸に、自らの背中から寄りかかり、まるで身に着けるかのように、その手を取って、自分の体の前で組ませた。


 執事が、少女を後ろから抱きしめているように、見えなくもない。


 その腕に、擦り寄りながら、少女は言った。



「ほら、お菓子は口を。貴方は心を。同じもので満たしてくれる――」




 求めるものは、『深さ』と『甘さ』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ