表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/70

第二十九話 「奇跡」

-----------------------------------------------------

 Tea time.29

  A small miracle enriched my life.

-----------------------------------------------------



「お嬢様……お疲れですか?」



 ぼうっとした様子で、机の上の暦表(カレンダー)を見ていた少女に、少し不安げに執事が問いかけた。



「ううん、そうじゃないの。今日は、貴方と初めて会った日なんだなって。……あの時のことを思い返してたの」



 言われて青年は、はっとしながら壁にかけられたカレンダーを見た。


 そして、(とりかご)の中で初めて少女(ひなどり)と出会い、そして「約束」をしたあのときのことを思い出す。



「……確かに、今日ですね。あの時は、まだ雇われていないとはいえ、随分と無礼な事をしてしまいました」


「わたしは、ああいう貴方も気に入っていたのだけれど。……というより、そういう貴方を見せてくれなくなったことが、とても不満」



 あからさまに冗談だと判る拗ねた口調。

 でも、それには少しだけ確かな本気が混じっている。



「でも、不思議よね」



 少女のそんな唐突な言葉に、執事は興味深そうに顔を上げて続きを待った。



「だって、貴方とわたし、あんなことがあったのに。今、こうして貴方はわたしのそばに居てくれる」



 これって、奇跡だと思わない?

 そう言って微笑む少女。


 仕えるものとして、本当はここで頷くべきなのだろうが――



「すみません、お嬢様。私は、どうも運命、奇跡といった言葉はあまり好きにはなれないのですよ」


「え?」



 嘘という裏切りは、できない。



「私にとっては、あくまでも偶然……そして必然です。お嬢様と出会えたこと。あの頃のお嬢様と私の関係。私が雇われるに至った様々な出来事。それら全てが――」


 一度、言葉を切り、


「偶然によるきっかけ。そして、私の決意とお嬢様の決意によって生まれた必然です。もちろん、その結果、貴方に仕えられることを、心から感謝はしていますが」




 奇跡や運命を、認めない。



 でなければ、奇跡が起こらなかった者たちが報われない。

 でなければ、運命で苦しんだ者たちは報われない。


 でなければ、『あの子』が――



 ぎりっ、と。

 胸元に在るロケットを握り締めるイメージで、彼はほんの僅かに(こぶし)に力を込める。


 ほんの一瞬の、青年の闇――

 だがそれは、瞬時に霧散する。


「……全てが公平に不平等な偶然で成り立つからこそ、人は、自分の意思で選択した必然の結果を背負える。……私は、そう思うのです」



 そして、僅かな無言の間。



「……きっと、貴方の言っていることは正しいと思う。わたしがどんなに運命だったと望んでも、きっとそれは偶然」



 少女の返答に、執事は少しばかり驚く。

 てっきり、同意を得られずに、いつものように拗ねた、そして不満そうな顔をすると青年は思っていたのだが。


 少女は、その年のころの持つ、特有の柔らかい笑顔で言葉を続ける。



「でもね、運命や奇跡が本当にあるかなんてどうでもよくて――」


 くすり、と。

 ほんのわずかに、恥ずかしそうに頬を染めて。


「その偶然を、『奇跡』って言った方が美しく思えるなら、たったそれだけの理由で、『奇跡だった』と言っていいと思うの」


 別に、不治の病が治ったり、生き別れの肉親に再開したり、天文学的な確率な幸運なんて必要は無いの。と、彼女は前付けて――


「例えば、誰かを好きになっただけでも、世界中の異性からその人を選んだ事は、とても素晴らしい奇跡だと、わたしは思うの」



 少女の言葉は、意地にも似た青年の確執を、なんでもないかのようにすり抜けた。



 ぽかん、と。

 

 彼は、表情を変えないまま、確かに放心していた。



 だって、もしそうだというのならば。


 あれほど望んで手に入らないと嘆いた『奇跡』は。

 ずっと、当たり前のように、自分と『あの子』に起こり続けていたのだから。



 ああ――そういえば、驚きで放心するなど、何年ぶりだろう、と。

 青年はどうでもいいことを思い出して――



「それは……素敵なことですね」



 そんな、正直な言葉が、執事から漏れる。

 心の底からあふれ出たような、微笑と共に。



 執事の答えに、少女は嬉しそうに彼の手を取り、そのまま自らの頬に添える。


「うん。……だから、貴方が今こうしているのは、小さな奇跡のおかげ――そういうことにしましょ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ