表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/70

第二十二話 「贅沢」

----------------------------------------------------------

 Tea time.22

  Where am I standing in the play?

----------------------------------------------------------


 

「ねえ、貴方はお金が溜まったら、どんなことがしたいの?」



 仲のよいメイドに髪を鋤いてもらいながら、少女はふと浮かんだ疑問を彼女に投げかけた。



「そうですねぇ……ここでの生活が楽しくて、考えたことなかったですね」


「そうなの? いつも忙しくて大変そうだし……。たまには街でおいしい料理を食べに行ったり、服とかアクセサリを買いに行くとか、そういう事をしたくはないの?」


「……そういう贅沢って、なんとなく性に合わないんですよね」



 言って、笑う。



 それは、半分は嘘で半分は本当だ。


 そもそも、彼女の給金のほとんどは、彼女の「家族」の元に送られている。


 確かに住み込みで働いている以上、生活費はほとんどかからない。


 だから、見た目に浪費がなく、質素な生活を送るこのメイドは、ただ、お金を貯めるために働いていると思ったのだろう。



 少女は、その年を考えずとも賢明だ。

 だが、まだ世界を知らない。



 彼女だけでなく、他のメイドや使用人にも。

 いつも歌いながら草木を愛でている陽気な庭師にも。

 

 そして、あの彼にも――

 

 皆、それぞれ『何か』を背負ってこの館にいる。



 それを自ら語る必要はない。

 少女が自分で気づかなければならないことだし、自分が惨めにもなる。

 

 しかし、答えた彼女の言葉は、決して負け惜しみではない。



 櫛を置く。

 そして、少女のお気に入りのリボンを取り出した。



「作る料理をほんの僅かに美味しくするために、手間をいつもの倍に増やしてみる。そういう贅沢が、好きなんです」



 リボンが絹の様な少女の髪に巻かれる。

 鏡に映った姿は、女の彼女から見ても、別世界の美しさだと思った。




 きっと、あたしは、この館にいる限り主役(ヒロイン)にはなれない。


 でも、それでいい。



「大きな幸せはいらないけれど、今ぐらいの幸せがずっと続いて欲しいって……やっぱり、贅沢かな?」



 だって、誰かの後ろで演じる方が、それ以上に輝けるから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ