表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/70

第十話   「研磨」

------------------------------------------------------

 Tea time.10

  Who polished the jewel?

------------------------------------------------------




 鏡台の前に座る。



 湯上りの湿り気を帯びた髪。

 ほんのりと上気する白い肌。

 フラワーベビードールのネグリジェを、滑らかに隆起する胸のライン。


 そう言うと艶めかしく感じなくもないが、「女」ではなく「少女」の自分がそこに居た。



 悔しい。



 従者であるはずの彼に、どうしたって、自分は届かない。


 あの人に求められるために、わたしはどんな宝石になれば良いのだろう。

 着飾り、化粧して、花をつければ大人に近づけるのだろうか。



 顔も覚えていない、何人かの婚約者候補からもらった、高価なアクセサリーと化粧品の山。

 今までずっとほうっておいたが、初めてそのうちの一つを、手にとって見る。


 取り出した真っ赤な口紅を、小さな唇にそっと近づけ――







 やめた。



 ダイヤ、サファイア、トパーズ、水晶。

 金、銀、プラチナ、翡翠に琥珀。



 もしもただの石ころだったとしても、わたしはわたし。


 研磨はしても、絵の具で彩る愚者ではない。


 そもそも、そんなものを喜ぶ彼なら、わたしはこんな思いはしていないはずだ。



 理を学ぼう。


 感性を磨こう。


 そして、世界を知ろう。

 


 自分で自分を誇れるように。

 彼を支えることが出来るように。



「おやすみなさい、また明日…ね」



 鏡の横にぶら下がっている、どこかの誰かに似た人形を、ちょん、とつつく。

 揺れる人形が、彼の肩をすくめる動作に重なり、少女はくすりと吐息を漏らす。


 ベッドに潜り込み、目を閉じて、ゆっくりと夢の世界を目指していく。






 明日も、良き一日でありますように――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ