表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乙女ゲーのモブですらないんだがー番外編ー  作者: 玉露


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/54

■登場人物一覧

こちらは小説ではありません。

本編以外で登場した登場人物一覧です。

今後、番外編や書き下ろし・特典に登場するキャラはこちらにまとめてゆきたいと思います。

必要に応じて参照ください。



【ナンバリング種別】

数字:番外編

英大文字:TOブックス特典

英小文字:コミカライズ単行本書き下ろし

ギリシア文字;自主企画の感謝特典(RT企画の目標達成分のみ、番外編に掲載)

※特典情報の詳細は活動報告に明記



◇side00.


パウラ・シュミット:

鍛冶屋の娘。パウルの姉。(本編46.)



◇side02.


ベンノ・バウムゲルトナー:

デニスの父親。(本編11.、42.、43.、66.)


マクダ・バウムゲルトナー:

デニスの母親。(本編11.)



◇side05.


ジモーネ・クラリッサ・フォン・ローゼンハイン:

アーベントロート国第二王妃。元公爵令嬢。

クラウスの母親。


ゲルトラウデ・マヌエラ・フォン・ローゼンハイン:

アーベントロート国第一王妃。元隣国の王女。

ロイとフィリーネの母親。



◇side15.


ローマン・ゴスリヒ:

フランクの護衛。国王の従者の一人。バルツ。(本編49.、68.)


エンゲル:

シュテルネンゼー国第一王子。(本編49.)


ディーター:

シュテルネンゼー国第二王子。(本編49.)



◇side16.


ケヴィン・ザシャ・フォン・デーア:

シュテルネンゼー国王。フランクの父親。


カティンカ・ジビレ・フォン・デーア:

シュテルネンゼー国第四王女。フランクの異腹姉。略称カティ。


エーファ:

シュテルネンゼー国第四王妃。フランクの母親。


ロジーナ:

シュテルネンゼー国第三王妃。カティの母親。略称ロジー。



◇side17.


フロレンツィア・フォン・マウラー:

伯爵令嬢。略称フロフロ。(本編25.)


ブリュヒャー:

王立魔導学園の教師の一人。水属性の座学担当。


エッカルト:

フロフロの従兄弟。略称エック。



◇side18.


ホラーツ・フォン・レッケブッシュ:

侯爵。魔術省省長。大臣。

ベルの父親。


ベッティーナ・フォン・レッケブッシュ:

侯爵夫人。

ベルの母親。


◇side23.

カイ・ディターレ:

エルンスト家の料理人見習い。(本編27.、side01.)


◇side24.


ロミルダ:

平民。マリヤの同級生。


ジーモン・フォン・アンプロス:

男爵令息。マリヤの同級生。


スーザン:

パスタ屋の娘。ヨハンと同じ歳。


ラーラ:

女剣士。


ゾフィーア:

女性騎士。



◇side25.

アントン・フォン・ヴィッティング:

伯爵令息。(本編45.、68.)

紅玉の瞳に赤茶の髪。


◇side32.

マルティナ・フォン・ペヒシュタイン:

侯爵令嬢。

フローラの護衛。


フーゴ・バウアー:

ヤンの弟。


レオニー・バウアー:

ヤンの妹。


エッボ・バウアー:

ヤンの父親。


アデリナ・バウアー:

ヤンの母親。







□書き下ろし・特典


リア:

エルンスト家のメイドの一人。商家の娘。(sideB・sideC)


アンネマリー:

エルンスト家のメイドの一人。伯爵家四女。(sideB)


トーマス・フォン・レハール:

男爵。カトリンの父。(side a.)


ウルリヒ・フォン・アウグスト:

侯爵令息。トルデの兄。略称ウル。(side.β)


コルドゥラ・フォン・アウグスト:

侯爵夫人。トルデの母親。略称コルド。(side.β)


モーリス・ダイスラー:

粉挽き屋の主人。ヨハンの父親。(side.ε)


マルティン:

ヴィート家の庭師。(side e.)


エーリカ・フォン・ディーステル:

侯爵令嬢。(side.η、本編25.)


伯爵家のマルガレーテ・フォン・レーヴェレンツ:

伯爵令嬢。(side.η、本編25.)




□子世代(美人令息×地味令嬢シリーズ|ユリたべ)


リーゼル・フォン・エルンスト:

公爵令嬢。略称リゼ。(本編71.)


イグナーツ・フォン・エルンスト:

公爵令息。リゼの兄。略称ナツ。(本編71.)


ハルトヴィヒ・フォン・ルードルシュタット:

伯爵令息。略称ハル。(本編71.)


ランプレヒト・フォン・シュターデン:

侯爵令息。略称レヒト。


アルトゥル・フォン・シュターデン:

侯爵令息。レヒトの兄。略称アルト。


エルメントラウト・フォン・レッケブッシュ:

侯爵令嬢。略称エル。


オティーリエ・フォン・ルードルシュタット:

伯爵令嬢。ハルの妹。略称オティ。


ヴィンフリーデ・フォン・ルードルシュタット:

伯爵令嬢。ハルの妹。略称ヴィン。


ユーディット・フォン・アイヒロート:

伯爵令嬢。略称ユディ。


メルヒオール・フォン・レッケブッシュ:

侯爵令息。エルの弟。略称メル。


パスカル・フォン・ダマー:

伯爵令息。




■関連用語:


フレーダーティガ:風属性の魔物。虎のような姿に蝙蝠羽が生えている。


隷従(れいじゅう)の契約:魔力量の多い魔物を従わせるときに用いる魔術。主の魔力量が対象の魔物より上回っていないと成立しない。


イス:白肌を指す。


バルツ:黒肌を指す。


ルブ:黄肌を指す。


ブルンスマイアー:恋愛小説作家。


ブキップッペ:おきあがりこぼし人形の名。だるま。


トルツ:アーベンロート国南方の地域およびシュテルネンゼー国に生息する花。


ビンディ:トルツの花で作られた首飾り。


リュプケの詩集:貴族の詩歌の教材の代表。(side α.)


ナースホルンケーファー:角を持つ甲虫。(side β.)


ホップスコッチ:けんけんっぱ。(side ι.)


コラレの(いかり):メーアの海の続編シリーズ。(ユリたべ)


脈石(みゃくせき)の騎士:レアルが騎士を目指す騎士道物語。(ユリたべ)


蔓薔薇(つるばら)の園:女学院を舞台とした青春群像。(ユリたべ)


四葩(よひら)に導かれて:勇者ガクが仲間を集めて魔王を倒す冒険譚。(ユリたべ)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3日で記憶が戻りました。」連載中

2023.06以降、コミカライズ連載の更新が不定期となったのは出版社の判断によるものです。(2023.05.02 22話追加から2025.03 23話追加まで長期間空くなど)
なので、連載不定期に関する意見·要望は出版社へ直接お願いいたします。
マンガUP!編集部
ハガキ·お便りでの意見·要望先は↑になります。「●●先生 宛」部分を「編集部 宛」にいただければ大丈夫です。
※日芽野先生はずっとモブすらを愛し、尽力てくださっているので、どうぞ誤解なきよう。

SNSシェア企画
SNSシェアで限定SSプレゼントキャンペーン実施中です。 上記、詳細確認のうえ、興味あればご参加ください(*´▽`*)"

出版情報などの詳細

マンガUP!HP
マンガUP!にて2020.04.21よりコミカライズ連載中
Global version of "I'm Not Even an NPC In This Otome Game!" available from July 25, 2022.
2025.03.17 韓国版「여성향 게임의 엑스트라조차 아니지만」デジタル配信開始


マンガUP!TVチャンネル以外のyoutubeにある動画は無断転載です。海賊版を見るぐらいなら↑公式アプリ↑でタダで読んでください。
#今日も海賊版を読みませんでした
STOP! 海賊版 #きみを犯罪者にしたくない
(違法にUPされた漫画を読むと、2年以下の懲役か200万円以下の罰金、またはその両方が科されます)

#いいねされた数だけうちの子の幸せな設定を晒す
企画タグ

作者に直接や、呟くのは恥ずかしいという方はオープンチャット「モブすら好きと語りたい」 で読者様同士で話していただいても構いません。 QR画像
※匿名参加可能
※作者は参加していませんので、ご安心ください。

○マシュマロ○
玉露 日芽野メノ

※活動報告の『★』付は俺の拙いらくがきがある目印です。

蛇足になるかもしれない設定(世界観など)
― 新着の感想 ―
[一言] 本編読み直しました。 是非、番外編も追加お願いします。
[一言] モブすらの世界にモブはいない( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ