表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンボスは接待上手  作者: 岡田希望
2/2

魔王はつらいよ①

 魔界の城「ヘル・キャッスル」の荘厳な扉が開く。深緋色のマントから見え隠れする、黒光りしたしなやかかつ強靭な肉体が、自身の強さと誇りを言葉よりも雄弁に物語っている。


 そう、我こそ魔王に相応しい――コブラ・サタンは不敵な笑みを浮かべた。そして、とある部屋の前で足を止める。


魔王が扉を開けると、そこには険しい目で仁王立ちをする「モンスターズ・キャッスル」の案内人、ジータの姿があった。


 「おはようございます、魔王様」


 「うむ、おはよう」


 「今、何時か分かってます?魔・王・様」ジータは皮肉たっぷりに言った。


「…9時26分」魔王は左腕に巻いた時計に目をやる。


 「始業時間は?」


 「…9時」


 「何か言うことは?」ジータは魔王に冷徹な目を向ける。


「…すみません、遅刻しました」


ジータが大袈裟にため息をつく。「いいですか、これで今月三回目ですよ?立場上部下とはいえ、歳上にこんなこと言いたかないですけど、やることはちゃんとやりましょうよ。次はありませんからね」


「はい、気を付けます」魔王は、年下上司に頭を下げた。


「まあいいでしょう」ジータは手元の書類に目を落とす。「あ、そういえばコブさん、今日勇者との対決入ってますから、よろしく」コブさんとは、魔王「コブラ・サタン」のあだ名だ。


「本当ですか」魔王の声が弾む。


久しぶりの対決だ、腕が鳴る――魔王は自分の強さを見せつける機会に、胸の高鳴りが抑えきれなかった。


「負けて下さい」ジータが目線を書類に向けたまま告げた。


「えっ」


「聞こえませんでしたか。上手に負けて下さいね」


「いや、だから、どうして…」魔王は消え入りそうな声で訴えた。


「プレイヤーの父親が医者だからです。太客は上手いこと勝たせて、気分を良くする必要があります。そうすることで、次作も買ってくれるしグッズ収入も伸びる」ジータは淡々と喋った。


「でも、久しぶりの出番なんです」魔王は必死だった。


そう、魔王は最終局面にしか戦闘シーンがない。仕事はもっぱら、シナリオでの「その頃魔王は」的なシーンで高笑いするか、ゲーム外で事務作業をこなすかだった。戦いからはご無沙汰していたのだ。


「だから何なんです、気持ちよく暴れまわりたいと?」ジータが魔王を一瞥する。一つ息を吐くと、こう続けた。


「先日私の指示を無視して、太客相手に好き勝手暴れまわった中ボスがいましてね。そいつ今頃、城の外で物乞いやってますよ」薄ら笑いを浮かべる。


「コブさんがそうなりたいのなら止めませんが、あなたこの仕事も再就職でやっと見つけたんでしょう。大人しく従ったらどうです」


「…はい、分かりました」魔王は拳を握り締め、頷いた。そのまま部屋をあとにしようとする。


「そうそう、魔王の部屋で姫と勇者の邂逅シーンもありますから、姫に挨拶行っといてくださいね」ジータは思い出したように魔王に告げた。


扉を閉め、魔王は深くため息をついた。


「魔王」なんて言うと、悪の帝王、一番偉いような響きだが、現実は違う。


チーク姫が「囚われの身」であるならば、コブラ・サタンは「雇われの身」。「魔王」とは、会社法人モンスターズ・キャッスルの魔王職という一つのポストでしかない。そして、再就職で入社したコブラ・サタンは、案内人ジータの部下。教えを請い、指示を仰ぐ立場なのである。


やってらんねえよなあ――魔王はひとりごちる。ただ、投げ出すわけにはいかない。魔王は家で待っている妻と二人の子のことを思った。もっとも子どもは反抗期で私のことなんて相手にしてくれないが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ