表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/53

伊勢原雛子の瑠璃色アクアリウム - 宮居志帆の場合

一方その頃、宮居と言えば…………


(※宮居視点で、いったい何が起こっていたのか?)


挿絵(By みてみん)

 **** 宮居志帆の場合 ****


「宮居! まだ見つからんのか!」

 再び会議室へと召喚された私は、幹部たちの厳しい叱責の中に居た。


 それもそのはず、

 日に日に下がっていく売上、落ちていくアクティヴユーザー数。

 統計値は残酷なまでに、現実を映す鏡だ。

 種村未沙の緊急入院以来、ぱったりと止まってしまった情報発信の結果は一目瞭然だった。

 さしものGHPガン・ハイドレード・パレードも、緩慢なる死に向かって「終わりの始まり」を歩み始めた――――誰の眼にもそう映る、危機的状況だ。


 理由は音叉にある。

 確かに彼(高橋くん)は特別な音叉を完成させた。

 種村未沙の琴線周波数のみ反応する、種村未沙型 琴線音叉ミサミサ・サーチライトを。

 ところが、鳴らない。

 多少なりとも声が似ている役者を、片っ端から試しても……音叉は静かに佇んだまま。

 何十人とオーディションを繰り返しても音叉は、

 歌を忘れた金糸雀カナリアのように、うんともすんとも言わないのだ。


 おかしい。

 いくら突貫作業とはいえ、彼の作った音叉が欠陥品であるはずなどないのに……

 あんなに精魂込めて打ち据えた逸品なのに。

 とはいえ、反応を見せないのも厳然たる事実。


「だから、あんな小僧に任せるべきではなかったんだよ!」

「今からでも、業界に顔が利く重鎮を招聘しては?」

「どうなんだ宮居!」


 このお歴々は、恥というものを知らないのだろうか?

 あの対策会議では、臆面もなく高橋椋丞(彼)一人に責任を被せようとしたくせに。


「いいえ! 高橋椋丞(彼)なら、必ずやり遂げますから!」

 もう彼を守れるのは私しかいない。

「彼を――信じてあげて下さい!」

 もうボーナス査定も左遷も怖くない。

 この宮居志帆が、私が高橋椋丞(彼)を守るしか!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ