5/27
「ほ」の段
「骨折り損のくたびれ儲け」(江戸)
原義 全く無駄な努力の事
新約 「~自演乙」「お前〇〇だろう」みたいな、すぐにばれる嘘をつく事、またはその人。
「仏の顔も三度まで」(上方)
原義 どんないいひとでも、何度も同じことをされると怒るという事
新約「ガンジーも助走付けて殴るレベル」ネットでよく見る。
「惚れたが因果」(尾張)
原義 好きになってしまったのだからしょうがない事
新約 「〇〇は俺の嫁」みたいなもんか。他人の側から見ると「信者乙」になる。
現在カルタ 「保険料の安さナンバーワン」
意味 細かい所を見ると、保証されない状況が多かったり、特約を付けると割高になる事。転じて、言うほどの内容でないものの事。