24/27
「う」の段
「嘘から出た真」(江戸)
原義 嘘のつもりで言ったことが本当になる事
新約 大体見栄で嘘をつく人は、それを本当にしないといけないので自分で行動の幅を狭めている
「氏より育ち」(上方)
原義 生まれた家柄より、しつけや環境の方が大事ということ
新約 二世タレントに多いよね。
「牛を馬にする」(尾張)
原義 劣ったものを捨てて、良いものに乗り換える事
新約 最近の総選挙でよく見た。まあ馬だと思ったら別の何かだったけどね
現代カルタ 「うしくんとかえるくん」
意味 最近見ない物