19/27
「つ」の段
「月とスッポン」(江戸)
原義 表面的には似ているが、大きな違いのあるもの
新約 丸いだけやないかーい。と言いたくなる。
「月夜に釜を抜かれる」(上方)
原義 明るい月夜にお釜を盗まれるほど、油断している事。
新約 月夜にカマにぬかれる、でなくてなにより。
「爪に火を点す」(尾張)
原義 すごく倹約している事の例え
新約 マジシャンでしょうか?
現代カルタ 「追加注文は別料金になります」
意味 定額のつもりが、さらにお金を取られること。別名ぼったくり。