表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新約 いろはカルタ  作者: 鹿島佐藤
18/27

「そ」の段

 「総領の甚六」(江戸)

 原義 長男は将来の不安がないので、その後の子供より凡庸に育つという事


 新約 長〇一茂氏、鳩〇由〇夫氏の顔が真っ先に浮かんだ。気のせいだろうか。


 「袖振り合うも他生の縁」(上方)(尾張)

 原義 些細な事でも深い由縁があるという、転じてあまりそっけない態度を取らないでほしいという事


 新約 なんか言いがかりや、わざとっぽく聞こえる。知り合いになりたい人が寄ってくる時っぽい。


 現代カルタ 「孫正義の後のソフトバンク」

 意味 自分の弟も、後釜に呼んだはずの人間もいなくなって、大丈夫なのかと思うさま。転じて将来が不安なもの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ