17/27
「れ」の段
「れうやく(良薬)は口に苦し」(江戸)
原義 良い薬は苦いことから、他人の苦言ほど、自分の身になるものであるという事
新約 最近は、これを聞かないから、自己中心的な行動をする人が多い気がする。
「連木で腹切る」(上方)(尾張)
原義 連木とはすりこぎの事で、それで切腹しようとする事、つまり出来ないことのたとえ。
新約 選挙中のマニュフェスト、実現されたためしがない。
現代カルタ 「蓮舫の政治理念」
意味 他人の批判や、自己弁護ばかりで、聴いたことのないもの、転じて現実にあるのか不明なもの事