表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新約 いろはカルタ  作者: 鹿島佐藤
13/27

「わ」の段

 「割れ鍋に綴じ蓋」(江戸)

 原義 修理した鍋には直したふた位が丁度よいこと。転じてどんな人にも似合いの相手いるという事


 新約 「高須克也、西原恵理子夫婦(事実婚)」かなあ。あと「林家ぺー、パー子夫婦」。


 「笑う門には福来る」(上方)

 原義 笑顔の絶えない人や、家庭には幸福がやってくる事


 新約 過度に笑いすぎると過呼吸にならない?


 「若い時は二度無い」(尾張)

 原義 毎日を大切に生きようという戒めの事


 新約 ニートには耳が痛いね。

 

  現代カルタ 「wwわらわら(草生える)」

 意味 ネットスラングでwarauの短縮形であるwを沢山付けると草の生える様子に見える事から。ちなみに「解るかな?解んないだろうな。」が解るのは、かなりおっさん。


 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ