13/27
「わ」の段
「割れ鍋に綴じ蓋」(江戸)
原義 修理した鍋には直したふた位が丁度よいこと。転じてどんな人にも似合いの相手いるという事
新約 「高須克也、西原恵理子夫婦(事実婚)」かなあ。あと「林家ぺー、パー子夫婦」。
「笑う門には福来る」(上方)
原義 笑顔の絶えない人や、家庭には幸福がやってくる事
新約 過度に笑いすぎると過呼吸にならない?
「若い時は二度無い」(尾張)
原義 毎日を大切に生きようという戒めの事
新約 ニートには耳が痛いね。
現代カルタ 「ww(草生える)」
意味 ネットスラングでwarauの短縮形であるwを沢山付けると草の生える様子に見える事から。ちなみに「解るかな?解んないだろうな。」が解るのは、かなりおっさん。