表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【10000PV 感謝】アリシアキャラバン漫遊記  作者: 武村真/キール
お姫様を目覚めさせる、三つの方法
11/88

眠り姫

 予想にたがわず、レアに焼かれて肉汁と血が滴るステーキをメインに、フルボディの真っ赤なワインを合わせた晩餐の席となった。

 それはいい。

 しかし拷問の様子を淡々と語るビットと、嬉しそうに、微に入り細に渡って様子を尋ねるテオドアの会話を横で聞かされるのは、予想以上に苦行だった。


「つ、疲れた……」


 そのためにフリッツは現在旅装束を解いて、袖なしのシャツと木綿のパンツという非常にラフな格好で、ただし金色の螺旋状の腕輪ははめたまま、対照的にきっちりと皺ひとつなく整えられたベッドへと身を投げ出していた。

 ベッドは打ちのめされたフリッツを癒すように、柔らかくその身体を受け止めてくれている。


「あー、もう寝てしまおうかな」


 脱力してそう呟くと、軽くアルコールが入っていることも手伝って、急速に瞼が重くなり始める。

 ほとんど夢の中へと突入準備を完了し、まどろんでいると、不意にドアの向こうから軽いノックと声がかかった。


「フリッツ、入るわよ」


 声の主はそう告げると、返事も待たずにドアを開けて、部屋へと入ってきた。

 フリッツの主人、アリシアであった。当然のようにビットも一緒である。


「行くわよ。恐らく危険はないけれど、外に出られる格好になりなさい」


 唐突な言葉だったが、フリッツは黙って頷いた。そのまま、アリシアが見ている事にも構わず背中を向ける。手早く部屋着を脱いで、いつもの服へと着替えていく。

 そして、気づいた。

 視線が三つ、あることに。

 ぎぎぎぎぎ、と油の切れたドアのような動きでフリッツが振り返ると、そこにはアリシアと、ビットと、それから、クリスがいた。

 顔を真っ赤にしている、この城のお姫様が。


「あんたねえ……」

「いや、一声かけてくれたら……」


 フリッツは無駄と思いつつも弁解を試みる。


「レディの前で何をしているのよ!」


 しかし、やっぱり無駄だった。

 綺麗に気持ちを切り替えると、景気よく爆発するお姫様を軽く無視して、フリッツは着替えを完了する。


「お待たせしました」

「では、行きましょうか」

「あまりグズグズしてられないから、行くわよ。クリス、案内して」

「はい……ってあれ?」


 三人があまりにもさっさと動き始めたので、クリスはアリシアに言われるままに頷いて、それから疑問の声を上げた。

 もちろん、それで動きを止めるような三人ではない。

 クリスは首をひねりながら小走りになるという、器用な状態で三人を追いかけることになった。

 すぐに追い抜いて、クリスが三人を先導する。夜も更けているために、廊下には警備以外の人間はいない。明かりも最低限のもの以外は落とされていた。

 それでもフリッツ達は暗がりに足を取られることもなく、軽く、しかし足音を立てないように進んでいく。

 階段を上り、しばらく歩いてからようやくクリスは立ち止まった。


「ここです」

「……一体、何が?」


 フリッツは疑問を口にするが、アリシアは既に説明を受けているらしく、特に疑問を感じていないようだった。

 それを肯定するように、アリシアが口を開いた。


「眠り姫よ」

「え?」


 何の説明にもなっていないアリシアの言葉に、フリッツは視線を向けた。

 だが、アリシアはそれ以上の説明を拒否する。


「見ればわかるわ」

 言葉に合わせるように、クリスが扉を開いた。そして、部屋のランプに灯りを移す。

 綺麗に整理された、一見何の変哲もない部屋。

 そこに据え付けられた、ベッドの上で。

 彼女は、眠っていた。

面白い、続きが読みたい、と思ってくださった方はぜひブックマーク、下の評価をお願いします。

皆様の評価がモチベーションです。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ