表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

154/607

154回目 スキル合成

 ターミナルス辺境伯であるノルドと飲み友達になった翌日、俺は寮の自室で『ガチャ・マイスター』の倉庫の整理などをやっていた。


 本当は冒険者ギルドに行って新しい依頼を受けたりするべきなのだが、例によって飲みすぎた俺は二日酔いになり、しかしシエラのあの地獄みたいな酔いざましは飲みたくないので、部屋で大人しくしている事にしたのだ。


 シエラには「アレスも父親と一緒にいるのは久々なんだろうし、数日は休みにして好きにさせてやろう」とか言って誤魔化してある。


 …………なにサボり? いやサボりではない。ちゃんとアイテムの整理はしているだろ。これも大切な仕事の内だ。決して漫画を読むのにも飽きて暇でやっている訳ではないのだ。



「しかしこうして見ると、本当に☆3ばかりだな。☆4もあるけど、限界まで強化した☆3と全く強化してない☆4だと☆3の方が使い勝手良かったりするからな、主にスキルの関係で」



 とは言うものの、☆3のスキルなんて『剣術の心得(初級)』とか『刺突耐性(極小)』とか『防御+5%』とかばかりなんだよな。これって誤差じゃないの? 付ける意味あるの? ってスキルだけど、いっぱい付ければ違うんだろうか? チリも積もれば的なやつとか。



「…………とするとやっぱり『クラン作成』が鍵か。クランメンバーにしたフレンドには四つまでスキルを付けれるみたいだし、拠点さえ手に入れば条件も整うかな?」



 クラン作成の条件は。


 ・クランハウスを登録する。

 ・クランメンバーを十名以上集める。

 ・白金板五枚以上の運営資金を集める。


 だからな。クランハウスは拠点として屋敷が貰えるようだし、白金板五枚もドゥルクの遺産でクリアしている。


 問題はクランメンバーか。フレンドはいるけど、クランメンバーになってくれるかって言うと解らない。そもそも、これは何を目的として作るクランなの? 『ガチャ・マイスター』が俺にクランを作らせたいのは何となく解ってるけど、その目的よ。


 だって魔王が現れたとしても、今までの勇者は倒せているんだろ? 俺の最終目標がそれだとしても、パーティーでいいだろ。まさか魔王が複数現れるとか、魔王の軍と戦う為とかか? でも軍だとしたらこっちだって国が軍を出すだろ。複数の魔王だって、それじゃ勇者以外に戦わせて勝てるの? って話だ。いや、バルタなら倒せそうだけど。


 でもそれなら、『勇者(オレ)』は何の為にいるの? ガチャ装備でパワーアップさせる為? それって勇者か?



「…………あーー、ダメだ。考えても答えの出ない事は考えるだけ無駄だな。ヤメだ、そういうのは保留」



 俺は考える事を放棄して、コーラを出して飲んだ。そして頭をリセットした所で再び『ガチャ・マイスター』に向き合う。


 色んなガチャ装備を使って、そろそろ新しいスキルも色々手に入った。なので俺に付けられる四つのスキルも厳選し直すのだ。まあ、大したスキルはないけどね。



「…………って、何だこれ?」



 スキルのつけ直しをしようと『所持スキル一覧』を出すと、そこに新たな項目が増えていた。その名も『スキル合成』。


 …………合成? 装備の強化みたいな事か? え? でも同じスキルなら今までもあっただろ?


 そんな風にクエスチョンマークを浮かべながら『スキル合成』を確認してみると、それは俺の予想の斜め上をいくものだった。



「……………………マジでかぁ…………」



 簡単に説明すると、『スキル合成』は異なるスキルを決まった組み合わせで合成する事により、全く新しいスキルを生成する機能だった。


 例を上げると。


『剣術の心得(初級)』+『槍術の心得(初級)』+『盾術の心得(初級)』+『体力+5%』=『一般兵の心得』


 となっていた。これによって生まれる『一般兵の心得』は、剣術と槍術と盾術が上手くなり、ステータスに僅かな上昇効果が付くらしい。


 これ、今まで解放されてなかったのは、合成するためのスキルが足りなかったからか? どの時点で解放されてたんだ? 大したスキルは無いと思ってしばらくちゃんと見て無かったから分からなかった…………!



「うわぁーー、マジかぁ…………」



 合成で生まれる新スキルには、他にも『見習い盗賊の心得』や『見習い神官の心得』なんかもあり、『見習い神官の心得』に至っては、回復魔法の『ヒール』が使えるようになるらしい。


 合成させたスキルは消える。しかしそれ以上のスキルが手に入る。一つの☆3装備を限界まで強化してスキルを得ても、また別の同じ☆3装備を限界まで強化すればまた同じスキルは手に入る。



「…………って事は何か? これは要らないかと思っていたスキルも何に化けるか分からないって事か。売ってる場合じゃなかった? いや、もしかして限界まで強化してスキルをゲットしてから売るのが正規のルートか? アホか! どんだけ手間掛かんだよ!? あっ! その為のフレンドか!? でもそれじゃガチャ・ポイントが!? …………いや、生活ガチャとか書籍ガチャのダブリを売ればいいって事か…………!!」



 もう混乱ですよ、大混乱です。


 ホント何? 何なの? ここまでしなきゃいけない程にヤバイ何かがあるの? ってか売っちゃったじゃん、ガチャ装備!! だって『銅の剣』とか何本も要らないかって思うじゃん! 一本強化しとけばいいかって思うじゃん!!


 ああーーっ! マジか言えよぉ! 装備はすぐ売るもんじゃないって言えよぉーーっ!!

面白い。応援したい。など思われましたら、下の☆☆☆☆☆から評価をお願い致します。


モチベーションが上がれば、続ける力になります! よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] RPGやってると、古い装備って金欠にならないと売らないかな。 古い装備は新規の仲間に渡す感じだし。 見通しの甘さと言うか自分のスキルに対する考察とか予測がちょっと足りないかな。
[気になる点] 白金板五枚もドゥルクの遺産でクリアして どれだけあったの遺産、めちゃガチャ回せるのでは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ