表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/607

100回目 蟻塚攻略の準備

『なるほど。蟻塚攻略の鍵は殺虫剤、という訳ですね。燻煙式ですか。これを蟻塚に設置する為にドローンが必要だったのですね?』


「そういう事だ。どれだけ効果があるのかは未知数だけど、個人的には物凄く効果があると期待している。何せ…………☆4の『燻煙式殺虫剤』だからな」



 俺はキャンパーに見せる為に、生活ガチャから出ていた☆4『燻煙式殺虫剤』をテーブルに置いた。


 周囲に警告を発しているような真っ赤な大きめの缶。説明には『ダンジョンで使えば丸ごと殺虫!』などというヤバイ文言が使われているトンデモ殺虫剤だ。


 いや使えねぇよ? ダンジョンなんかで使ったら犠牲になる物が多過ぎるだろうが。この殺虫剤でダンジョンマスターとか死んだら、ダンジョンごと消えるだろうが。お宝も一緒に埋まったら何の意味もないよね?


 まあ、ダンジョンすら丸ごと殺虫する程のアイテムならば、蟻塚…………いや蟻城なら一撃に違いない。使い切りタイプでこれ一個しかないから失敗は出来ないが、うまく決まれば勝負ありだ。



『…………フム。ボタンを押して約一分で煙が出始める訳ですね。ダンジョンで使うとなれば、入口近くに置いて入口を完全に塞ぐ必要があるでしょうが、あの蟻塚でそれは難しいですね。空気孔の煙突だらけですから』


「問題はそこなんだよな。上手く煙が回ればいいがな」


『では、ワタクシが偵察用ドローンを飛ばして良い場所を見つけておきましょう。設置も、防衛用ドローンを使ってワタクシが担当します』


「頼めるか、キャンパー」


『ええ。ドローンの操作ならばここから出る必要がありませんからね。ワタクシにお任せ下さい、マスター』



 と言う訳で、偵察と殺虫剤の設置はキャンパーに任せる事になった。キャンパーはさっそく、俺が予めガチャ・ポイントと交換しておいた偵察用ドローンを三台飛ばし始めた。偵察用ドローンは『◇キャンピングカー』の屋根の上から飛び出し、その映像はキャンパーの前に出現した三つのウィンドウに映し出された。


 偵察と殺虫剤の設置はキャンパーに任せて大丈夫だろう。だから俺は俺で、やるべき事をやろう。殺虫剤だけでアカメアリが全滅しなかった時は、出て来たヤツらを俺達で狩らないといけないからな。



 ◇



「おお、中々サマになってるじゃないか。似合うぞ二人とも」


「これは…………良い装備ですね。しかも全てスキル付きの装備とは、とんでもないですね」


「いやぁ、まだ『スキルが付く予定』の装備だな。それに☆3だからそんなに強いスキルはつかないぞ? …………まぁ、たまにぶっ壊れたスキルが付く場合があるけどな」



 ひのきの棒とか、ひのきの棒とかな。今の所、☆3でひのきの棒の『気絶』を越えるぶっ壊れスキルは無いのだ。



「立派ですよアレス。お祖父様にも見て頂きたかったですね」


「母さん…………」



 白銀の鎧一式に身を包むアレスは、まるで物語の中の勇者のようだった。これで運命の天使に与えられた才能が『剣聖』だって言うんだから完全に主人公である。


 って言うか、アレスとかアレマーさんとかが、村人にしては礼儀正しくて動きに気品があるのがチョイチョイ気になるんだよな。この村の人達は他の国から亡命して来た人達らしいけど、この家族は確実に元・貴族だよなぁ。


 ちなみにアレスの装備は以下の通り。



 《アレス》

 メインウェポン:白雷獣の剣

 サブウェポン:白銀の剣(+4)

 腕装備:反射の盾(+4)

 頭装備:白銀の兜(+4)

 体装備上下:白銀の全身鎧(+4)

 足装備:狩人のブーツ(+4)

 アクセサリー:剣士の証(+4)

 アクセサリー:火除けの御守り(+4)



 うん、見事に新しい装備ばかりである。これほとんど☆3なんだけど、装備ガチャを回す度に装備のグレードが上がっている気がするのは気のせいか?


 あの白銀シリーズなんて、メッチャ格好良いんだよ? ただ、格好良すぎてイケメン専用みたいな所があるからアレスに渡したんだけど、スゲェしっくりきてる。アレス専用装備みたいだ。


 ちなみに『白雷獣の剣』は☆4である。すでに『雷撃』のスキルがある強装備で、出来れば俺が使いたかったが、『剣聖』の才能があると言うアレスに譲ったのだ。そしたらアレスは雷魔法の適正もあるって言うから、もうこれはアレスの為に出て来た剣だと思う。



「アレスは格好良いな。…………なあガモン、別に貰った装備に不満を言う訳じゃねぇけど、なんか差がないか?」


「ねぇよ! お前に渡したヤツだって新しいのがほとんどだぞ? それに斥候職に合ったヤツを見繕ったし、武器だって☆4なんだぞ!」


「わかった、悪かったよ」



 そんなトルテの装備を紹介しよう。



 《トルテ》

 メインウェポン:疾風の短剣

 サブウェポン:ひのきの棒(+4)

 腕装備:足軽の籠手(+4)

 頭装備:暗殺者の頭衣(+4)

 体装備上下:暗殺者の黒衣(+4)

 足装備:忍びの足袋(+4)

 アクセサリー:解錠ツール(+4)

 アクセサリー:解読の眼鏡(+4)



 これもまた、良さげな装備が手に入ったものだ。絶対に装備ガチャには何か秘密があるよなぁ。あとで『マイスター・バー』のマスターに聞いてみるか。


 ちなみにトルテの『疾風の短剣』には『疾駆』というスキルが付いている。このスキルは使用すると、数分程度だが風の様に移動できるスキルらしい。


 あとは食事でバフを付ければ準備完了である。

面白い。応援したい。など思われましたら、下の☆☆☆☆☆から評価をお願い致します。


モチベーションが上がれば、続ける力になります! よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 着々と仲間が集まってきている クラン創立も視野に入って来ました。 [一言] ガモンはあくまでもサブね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ