表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「保健室におっさんは似合わない」第一話 ベッドで寝ると死んじゃう病気  作者: 高取和生@コミック1巻発売中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/38

二十七章 夏の日暮れは寂しいって業平も言ってる

 お盆が近づく。

 関東圏でお盆は七月の地域と八月の地域があるが、加藤は祖母の影響で、お盆と言えば八月の行事だと思っている。


 夕暮れ時に加藤は例の公園に行く。

 下見をしておきたかった。

 そして加藤の中にある、僅かな逡巡に答えを出すために。


 公園にはあちこちブルーシートが広げられている。

 立入禁止のロープを乗り越え、加藤は新たに作られたすべり台を見上げる。


 朱に染まった空に、黒々としたシルエットがそびえ立っている。

 下から見ると、それなりに高い。

 寸法は、撤去される前と同じだそうだ。


 子どもの目線や身長を考えると、すべり台の上は、山登りのような感覚だったろうか。


 では、当時よりも背が伸びた中学生にとっては、どうなのか。

 上まで登ったら、同じように怖く感じるのか。


 音竹少年の原罪感を少しでも軽くしたい。

 だが、そのために、彼がもう一度すべり台に上がったら、瘡蓋をはがすことになるのではないか。


 そこが加藤の逡巡だ。

 決行日は決めてある。

 関係者全員が、揃う手筈だ。


 加藤の推測通りだとすれば、音竹少年に火の粉がかかることもある。


 ぐるっと園内を廻り、加藤は公園を出た。


「あ、先生」


 思わず加藤は声を上げそうになる。

 自転車に跨ったままの音竹がそこにいた。


「お、おお」


「どうしたんですか? こんな時間に」


 加藤は頭を掻きながら答える。


「公園が改装されたって聞いてね」


「そうなんですよ。以前あった恐竜型の遊具が、もう一度設置されるそうで」


 音竹は、にこにこしている。

 思い切って、加藤は訊いた。


「出来上がったら、恐竜のすべり台、乗ってみたいか?」


 音竹は一瞬の間の後で答えた。


「そう、ですね。なんだか、ちょっとコワイ気もするんですが」


 やはり、コワイか……。


「俺と一緒に、滑ってみるか?」


「あはは。それなら大丈夫かも」


 加藤は音竹の両肩に手を乗せる。

 

「分かった。君の辛い気持ちを、軽くするよ。絶対」


 いつになく真剣な加藤の視線に、音竹は気圧されて頷くだけだった。

 意味はよく、分からなかったのだが。


 加藤の迷いは去る。

 夕焼けの空を、二羽の鳥が飛んで行った。


 

 音竹を見送った足で、加藤は今野の家を訪ねる。

 

「なんだか公園が、凄いことになったな」

「そのようだ」


 今野はにやりとする。


「都と国交省の許可をいっぺんに取るなんて、誰の仕業なのかねぇ」


 ほら、と言って、今野はコップを加藤に渡す。

 ドドメ色といった趣の汁が入っている。


「まあ飲め」

「なんですか、コレ」

「紫蘇ジュースだ」

「はあ……」


 これもまた、見た目よりは美味しいジュースだ。

 加藤は咽喉を潤してから、今野に訊ねる。


「ところで以前聞いた、行方不明の占い師って、結局どうなったんだ?」

「ああ」


 ぐびぐびと音を立ててジュースを飲み込んだ今野は、事もなげに言う。


「見つかった。というか保護してるよ、今」


 なるほど、やはり、生きているのか。

 しかし、保護とは……。


「元々、行方不明であっても、行方は分かっていたからな」


 なんだそりゃ。


「監視対象でもあったのさ」


 監視、対象?

 占い師が、か?

 なぜ……。



「あのカルト教団の生き残りだったからな。霊能者。いや行方不明になった時は、占い師だったな。

篠宮啓子は」


「えっ! 今なんて」

「カルト」

「じゃない!」

「占い師」

「そのあと!」


「篠宮、啓子」


 なんだと!

 そうだったのか。

 そして、その息子が、あれか。


 加藤の脳裏に、近く遠く、あらゆる仏が動き回っている。

 そして仏のあるべき位置に、ぱしんぱしんと嵌まっていく。


「その占い師、監禁してるのか?」

「人聞きの悪いこと言うな。保護だ保護」

「じゃあ、呼んだら来てくれるか?」


 今野はしばし黙考し、頷いた。


「しかし、なんのために呼ぶ?」


「子どもの憂いを、晴らすためだ」

いよいよ謎解きに向かいます。

音竹少年の心は晴れるのか。

保護した占い師って、一体……。


お読みくださいまして、ありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ