表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

第4話「誰よりも小さくて誰よりも大きい」

「――ファイトファイト~!」

「ファイトファイト~!」


 次の日の放課後、俺は言われた通り女子ソフトテニス部の練習を見学に来ていた。

 とはいえ、堂々と女子の練習風景を眺めていると周りの生徒から訝しげに見られてしまうため、当然隠れて見学をしている。


 ……隠れているところを見つかればもっと酷い勘違いをされそうだが、その時は最悪花咲さんに助けてもらおう。

 男の俺が弁明してもどうせ信じてもらえないのだから、潔く助けを求めるほうが賢いと思った。


 俺は意識をテニスコートに戻し、女子ソフトテニス部の練習を見つめる。

 今は後衛練習の番らしく、一本打ちという基本練習が行われていた。


 ――基本練習だからこそ、このソフトテニス部がどれだけレベルが高いかがよくわかる。

 一年生はまだ仮入部にもなっていないため、今練習をしているのは二、三年生なのだろう。

 一本ずつ交代で球を打ち返しているのだが、誰一人としてミスをしていない。

 頭の高さが変わらないよう意識された体重移動に、打点を調整するために行われるスムーズな歩幅調整。

 一定のリズムでテンポよく飛ぶ打球を見る限り、普段からとてつもないほどの反復練習が行われているのだという事がわかった。


 さすが、インターハイ優勝を何度も経験している強豪校だけはある。

 ここ最近は成績が振るっていないと耳にしたが、普通にインターハイに出場するくらいの実力はあるだろう。


 ――そして、いよいよ前衛練習の番が回ってきた。

 行われているのは基本ボレーという、ペアの後衛が球上げをし、それを前衛がボレーをして後衛の足元に返すというものだ。

 強豪校ほどこの練習を特に重視している節がある。


 極論、基本ボレーさえ練習していれば、ある程度のボレー技術は身に付くからだ。


 やはり後衛陣同様、前衛陣のレベルも高い。

 右利きは右足に、左利きは左足に、一瞬――しかし、しっかりと溜めを作ってからボレーをしていた。

 そして、コート上の端々から快音が鳴り響いている。

 みんな、しっかりとボールをガット(ラケットに網状に張られている紐)の中心で捉えている証拠だ。

 そうでなければ、これほどの快音がコート上に鳴り響く事はない。


 ――パァン!!

 ふと、コート内で一段と大きな快音が鳴り響いた。

 数秒置いて、同じ方向からもう一度特大の快音が鳴り響く。

 その音に惹かれ、思わず視線が音のするほうへと引き寄せられた。


 ――そこでボレー練習をしていたのは、ここ最近俺の前によく現れる女の子。

 コート上の誰よりも大きく、そして耳障りのいい快音を放っていたのは、コート上で誰よりも小さく、そして最も力がなさそうな女の子――花咲美鈴さんだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『ラブコメです……!』
↓のタイトル名をクリックしてください

エロゲーの主人公に転生したので、ルートがないのに人気投票で一番人気だったサブヒロインを攻略することにしました

『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』5巻2023年10月25日発売です!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊び5巻表紙絵
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『「幼馴染みがほしい」と呟いたらよく一緒に遊ぶ女友達の様子が変になったんだが』1巻2022年11月25日発売開始しました!
  ★画像をクリックすると、ブレイブ文庫様のこの作品のページに飛びます★ 
おさ変1巻表紙絵
  ★画像をクリックすると、ブレイブ文庫様のこの作品のページに飛びます★  

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ