表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたにこの弁当を食べさせるまで!  作者: 震電みひろ
第三章 仁義無き戦い!少女戦国編
83/116

6、女子陸上部と海に行く(その3)

セブン・シスターズの一人、咲藤ミランの誘いにより、

女子陸上部合宿の最終日「海水浴」だけ参加する事にした美園。


実は狙いは女子陸上部と同じ場所で合宿をしている、男子バスケ部の合宿だった。

 十一時半ちょっと前。

あたしは浜辺ではしゃぐ女子陸上部のみんなから、そっと離れた。

バスケ部の練習場にお弁当を持っていくためだ。


 いったん宿舎に戻り、今朝作って持ってきたお弁当を取ってくる。

バスケ部が合宿をしているのは、この旅館から三百メートルほど離れたホテルだ。

そこにホテル専用のバスケットコートがあるらしい。


 あたしはお弁当を抱えて、テクテクと海岸と平行して走る国道を歩いた。

時折、海水浴に来た人や、やはり旅行か合宿にでも来た人がいるくらいで、あまり人は歩いていない。


・・・いきなり行ったら、兵太、ビックリするかな?お弁当を持って行ったら、喜んでくれるかな?・・・


 あたしは期待半分、不安半分でいた。

もしかしたら、バスケ部のみんながいる手前、迷惑そうな顔をするかもしれない。


 松林の影からホテルが見えてきた。

もう十二時過ぎだ。少し急がないと。

あたしはホテルに入ると、ロビーで慈円多学園バスケット部の関係者であることを告げ、練習している体育館を教えてもらった。

早くしないと、兵太達はお昼ご飯を準備してしまうかもしれない。

あたしは急ぎ足で体育館に向かった。


 するとちょうどバスケ部の男子が三名、体育館から出てくる所だった。

なぜかあたしは、反射的に階段の影に隠れてしまった。

三人があたしの横を通り過ぎる。

三人とも確かあたしと同じ一年生だ。

三人が話している声が聞えた。


「しかし、兵太と川上さんって仲いいよなぁ」


「休憩の時とかって、大抵一緒にいるもんなぁ」


「あの二人、付き合っているのか?」


「いや、俺が聞いた話だと、兵太は別の子と付き合っているらしいぞ。同じ中学の」


「でも川上さんは絶対に兵太の事を狙ってるだろ。この合宿中も、兵太のそばにばっかりいたし」


「アイツ、けっこうモテるな」


そう話しながら、通り過ぎていく。

あたしはお弁当を抱えたまま、じっと聞き耳を立てていた。


・・・兵太と川上さんは合宿中、一緒にいた?・・・


不安に駆られて、そっと体育館の入り口から中を覗いてみた。

中では二年生の先輩達の集団と、少し離れて兵太と川上さんがいた。

全員がホテル側で用意された仕出し弁当を広げている所だった。

兵太の隣には川上さんが座り、ペットボトルのお茶を差し出している。


・・・兵太、なんで川上さんと一緒に!・・・


あたしの心がざわついた。


 確かに、いま食べているのはホテルの仕出し弁当だから、

これは「お弁当を連続十回」には入らないだろう。

それに少し離れているとは言え、二人っきりな訳じゃないし。

兵太だって、いきなりマネージャーである川上さんを、邪険には出来ないだろう。


 だけど、だけどさ、あたし言ったじゃん。


「川上さんと一緒にお弁当を食べないで」って。


これは状況が違う事くらい解っているけど、それでも川上さんとの距離は取って欲しかった。


・・・今さら、あの中に入って「あたしのお弁当を食べて」って、言えないよな・・・


 持ってきたお弁当が、急に重く感じた。

あたしは無言で体育館に背を向けた。

ここはあたしが来るべきじゃ無かった。

そのままホテルの玄関に向かう。


 すると廊下の途中で、左手にある階段を走り降りてきた誰かとぶつかりそうになった。


「うおっと、あぶね!」


あたしもその場に立ち止まったが、相手もそう言って急ブレーキをかけた。

顔を見ると、花火大会であった「おしゃべり先輩」だ。

確か名前は水上、とか言ってたような。


向こうもあたしに気づいた。


「あれ?兵太の彼女、だよな。天辺さんだっけ?なんでココに?」


「失礼します」


あたしはその問いには答えずに、先輩の横をすり抜けると急ぎ足で玄関に向かった。


 あたしは炎天下の中、来た道を戻っていた。


・・・あ~あ、来るんじゃなかった・・・


夏の日の短い影を見つめながら、そう思う。


 やはりバスケ部にいる時の兵太は、あたしの手が届かない存在だ。

あたしは兵太の彼女かもしれないが、あの場所には居てはいけないのだ。

虚しくなって、松林の中に持ってきたお弁当を捨てる。


・・・これから、どうしようか・・・


正直なところ、気持ちがダウンしていて、今は陸上部のみんなの所に戻る気になれない。


 ホテルの敷地を出て、しばらく歩いた時だ。


「天辺さん!」


後ろから女の声がかかった。

振り向くと、陸上部の女子がそこにいた。

同じ一年生の三枝さんだ。


「どうしたの?こんな所で一人で」


そう彼女は聞いて来た。


「え、いや、別に。三枝さんは?」


「んふふ~、今は秘密。今はね」


彼女は含み笑いをした後、こう続けた。


「今日の夜になれば解るよ。それまでは秘密」


「え~、なにそれ。気になる。ここに来たの三枝さんだけ?」


「ううん、さっきまで副部長と一緒だったんだ。まだ副部長は用事があるから、わたしだけ先に帰ってきたの」


副部長の斉藤さんまで?

いったい何の用件だろう。


 そんな話をしていたら、あたし達の横を通り過ぎた車が、20mほど先で停車した。

車は大型の4WDだ。

そこから若い男が二人降りてきた。


「ちょっと聞きたいんだけどさ、この辺で食事できる店を知らない?」


あたし達二人は顔を見合わせた。


「知りませ~ん」


三枝さんが大きな声で言う。

二人の男はさらに近づいて来た。


「俺達、東京から来て、この辺よく知らないんだ。二人はこの辺の子なの?」


「違いますよ。わたし達も東京から来たんです」


三枝さんが一人で答えた。


「じゃあさ、良かったら一緒にメシでも食いに行かない?」


「食事できる所を探していたらさ、君達二人が目に入って。二人とも可愛いなって」


あたしはうつむき加減で、二人を見た。

 ナンパか、コレ?ナンパなのか?

正直、あたしはそんなのに乗る気分じゃなかった。


「え~、いいですよぉ。あたし達、部活の合宿で来てるからぁ」


三枝さんは一応そう断った。

しかしナンパするほどの神経の男に、そんな程度の断り方で通用する訳がない。


「そんなこと言わないでさー、ちょっとだけ付き合ってよ」


「お洒落な店じゃさ、男二人だと入りづらいんだよ。女の子がいれば入りやすいから」


「もちろん、おごるよ。ね、助けると思って」


二人は執拗にあたし達を誘う。

三枝さんは満更でも無かったらしい。

「どうする?」とあたしに聞いて来た。


 いや、あたしに聞かないでよ。

あたしは行く気なんて無いしさ。

そもそもナンパなんてされた経験も、あんまり無いし。

(当然、ナンパについて行った経験もない)


「あたしはいいよ、宿舎に戻る」


だが男達はしつこかった。


「そんなこと言わないで。ねっ、一緒に食べに行こう!」


「宿舎なら帰りは俺達が送っていくからさ」


そう言って、二人はあたし達を挟むように回り込んで来た。

そのまま車の方に連れて行こうとする。


・・・ちょっと、あたしは行くなんて言ってない!それに車に乗るのは危険じゃないか?・・・


ちょうどその時だ。


「美園!」


背後から大きな声で呼び止められた。

振り返ると、ホテルの門のところに兵太が立っていた。


「兵太・・・」


「何やってるんだよ、こんな所で?」


兵太の表情が恐い。

目が怒っている。

だがその感じが、逆にあたしをムカつかせた。


「知り合い?」


男達が聞いて来た。


「カレシ」


あたしは短く答えた。


「なんだ、彼氏が一緒に来てるのか。早く言ってよ」


男達はバツが悪くなったのか、そう言うと自分達の車の方に戻って行った。

三枝さんも、兵太の不穏な雰囲気を感じ取ったのか、


「じゃあ、わたしも先に、みんなの所に戻っているね」


と言って立ち去る。


 兵太が近寄って来て言った。


「なんだよ、あの連中。いま、あの二人の車に乗ろうとしていたのか?」


兵太のその言い草にムカっと来た。

自分は合宿中、川上さんとずっと一緒にいたクセに!


「そんなつもりは無いよ!」


兵太はまだムスっとしている。


「なんでこんな所にいるんだ?何しに来たんだよ」


「なに?来ちゃ悪いの?来られたらマズイ事でもあった?」


兵太はそこで初めてたじろいだ様子を見せた。


「別にマズイ事なんて無いよ。それより、海まで来てあんな連中のナンパに・・・」


「兵太は川上さんとずっと一緒にいたんでしょッ!」


あたしは爆発した。


「あたしにココに来るな?川上さんと一緒にいる所を見られたくないから?二人の邪魔をするなってこと?川上さんと一緒にお弁当食べないでって、言ったでしょ!兵太は好き勝手してたクセに、あたしがちょっと他の男に声掛けられたからって、怒られなきゃいけないの?自分がフラフラしてるからって、あたしまで一緒だと思うなっ!」


あたしはそう言い放つと、兵太を残して足早に歩き去った。

兵太は呆然としているようだ。


アイツはいつもそうだ。あたしを追いかけて来ない。

百メートルほど進んで、あたしは後ろの様子を伺ってみた。

もうそこには兵太の姿は無かった。

この続きは6月18日(火)12時頃投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ