表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたにこの弁当を食べさせるまで!  作者: 震電みひろ
第一章 学園一のイケメン御曹司をGETせよ!乙女の疾走編
7/116

4、この素晴らしい弁当をあの人に!(前編)

 授業が終わったら、さっさと帰る!

これが鉄則だ。


うっかり教室の中に残って、”女子同士の恋バナ”に巻き込まれてしまったら最後だ、

スーパーで”夕飯の仕度をする主婦との買い物競争”に遅れを取ってしまう。


明日のお弁当のメインは「鶏もも肉のひつまぶし」と「豚の角煮」だ。

野菜関連は、スーパーで見て決めよう。


 スーパーに行くと、中学時代の同級生のお母さんに会った。

名前は・・・・・・思い出せない。


「あら、美園(みその)ちゃん。久しぶりね。元気?」


あたしの健康状態が、この主婦の生活と何の関係があるのかとも思うが、ここは大人しく女子高生らしい返事を返しておこう。


「はい、ありがとうございます。元気にしてます」


無駄な会話は出来るだけ避けたい。

それには、相手にこれ以上の話す糸口を与えない、”当たり障りの無い返答”が一番だ。


だが敵もさるものだ。


「美園ちゃんは、あの慈円多学園に通っているのよね。優秀よね~」


うん、ありがとう。あたしは優秀だよ。

でもそれは、おばさんとは関係のない事だよね。


「いえ、私なんて全然です。頭イイ人は一杯いますから」


謙遜って言えば謙遜だが、事実あたしより頭のイイ人はウンザリするほどいる。

日本全国のコンビニの店舗数よりは多いだろう。

こんな当たり前の言葉を口にしてるなんて、脳みそが腐る。


「ウチの麻紀も美園ちゃんくらい、しっかり勉強してくれればねぇ」


あ、この人、三浦麻紀の母親か?

確かかなり成績は悪かったはず。

サッカー部やバレー部の人気男子とかばっか、追っかけていた子だ。

あの子じゃいくら勉強しても、あたしと同じ成績になるとは思えないけど。


「でも慈円多(じえんた)学園なんて、名門だからお金もかかって大変でしょう?」


ホラ来た。

名門高校に通っているとなると、最初は「頭いい」とか持ち上げておいて、後で大抵はお金の話になる。

いかにも

『アンタ、頭は普通だけど、カネだけかけて無理矢理成績を上げたんでしょ』

って言いたげだ。


「ハイ、親には感謝してます」


無駄な会話だ。

ちなみにこの主婦は、あたしに何の返答を期待して、話しかけて来るんだろう。


この後、”国会での野党の代表質問”レベルでどうでもいい話が、しばらく続いた。

早く切り上げたい私が

「食事の仕度があるんで」と言っても、

「勉強だけじゃなく、家の手伝いもしてるの。エライわねぇ」

と、どうでもいい会話を続けようとする。

『食事の仕度』は本当だが、誰も『家の手伝い』とは言っていない。


十分近く”中学時代の付き合いの浅い友人のお母さんの無駄話”に付き合わされ、

あたしはMPを20は吸いとられて、スーパーを出た。


これだから近所のスーパーは嫌だ。

明日は違う駅のスーパーにしよう。

この続きは2/20(水)投稿予定です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ