6、大ピンチ!小遣いが足りない!(前編)
ぐぅぬおぉぉぉ!
あたしはひっくり返った。
何度、見直してみてもサイフの中にあるのは五千円札だった。
あたしはまだ一万円はあると思っていたのに・・・
五千円札と一万円札を見間違えていたのだ。
・・・おい、樋口一葉。アンタ、今朝までは福沢諭吉だったよな?今からでも遅くない。福沢諭吉になれ!・・・
そんな呪いの言葉を胸の内で呟く。
だが何度見返そうが、どんな呪文を唱えようが、樋口一葉は福沢諭吉にはならなかった。
くっそう、どうすれば・・・
あたしが、ここまで樋口一葉と福沢諭吉の違いに拘るのは理由がある。
何と隣駅のスーパーでキャビアの缶詰20グラム入りが、特別品として3980円で売り出されているのだ!
先日、やっと念願かなって、赤御門様に私の手作り弁当を食べてもらうことが出来た。
だがその帰りに、セブン・シスターズの連中に言われた「粗末な貧乏くさい弁当」と言う単語が、あたしの繊細なハートに大きな傷を残したのだ。
・・・・・・何とか彼女らを見返してやりたい・・・・・・
そう思っていた時、天からの福音のごとく、今朝のチラシが目に入った。
ーータイムセール!(本日4時から)特価!シベリア産キャビア20g 3980円、限定50個、お一人様一個までーー
これだ!これしかない!
高級食材、世界の三大珍味の一つ、キャビア。
これが入れば、彼女達だって文句は言えまい!
小遣い日まであと一週間、サイフにはまだ一万円札が入っていたはずだ・・・
・・・と、ここで冒頭の事態に至った訳だ。
連日のお弁当作り、ただでさえ材料費に圧迫されて、小遣いはいくらあっても足りない。
既に今年のお年玉はあらかた使ってしまった。
かくなる上は、母親金融にお願いして、小遣いの前借りを頼むしかないか?
累積債務が嵩んでいる気がするが、まさか腎臓までは取られまい。
「お母さん、悪いけどお小遣い、前借りできないかな?」
十分に母親のタイミングを見計らって言ったつもりだが、母親の反応は悪かった。
「また?アンタ、二週間おきに前借りしてるじゃないの!もう二ヶ月分は先渡ししてるわよ!」
うう、予想通りの返答だ。
だがここで引き下がっては”赤御門様に届ける弁当にキャビアを入れる”という目標が、泡と消える!
「お願い!高校に入ると付き合いが増えるんだよ!特にウチの学校は、裕福な家庭の子が多いでしょ!だからぁ・・・」
「アンタ、この前もそう言って一万円借りて行ったじゃないの!」
クッソ、細かい事を一々と!
この女、娘が可愛くないのか?
娘の将来設計を応援しようって気は無いのか?
娘が「お金が欲しい」って行ったら、黙って万札握らせてくれるのが、親ってもんじゃないのか?
あたしが援交とかパパ活に走ったら、どうするつもりだ?
悔しいが最後の手段だ。
「わかってるよ。だから夏休みにはバイトして返すから。ね、だから今回だけお願い!」
母親を拝み倒す!
「全く、仕方がないね。お父さんには内緒だからね」
母親はそう言って五千円を出してくれた。
サンキュー、ママ!
大丈夫、お父さんには内緒にしておくよ。
お父さんにはこの間、別口で一万円貰っているから!
あたしは貰った五千円札をサイフにねじ込むと、早速隣駅のスーパーにチャリンコを飛ばした。
急がねば、あたしのキャビア(特価3980円)が売り切れてしまう!
この続きは2/27(水)に投稿予定です。
基本的に、月、水、金、土日のいずれか、に投稿したいと思います。




