表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/203

やらかしの104

「いや~、初めて食ったが、熱々で美味いな、これ。」

「おぉ、それは良かった。」


「で、お前は何をしているんだ?」

「あぁ、出汁を取っている。」

「出汁?」

「あぁ、うどん用のな。」


「それは?」

「あぁ、昨日から水を張った鍋にコーブを付けておいたものを、火にかけている。」

「ほぉ。」


「で、沸騰寸前にコーブを取り出し、枯節の荒引を鍋に入れて、更に20薄煮る。」

「ほぉ。」


「で、20薄程煮たら、枯節を取り出す。」俺は鍋から枯節を取り出す。


「おぉ、それはどうするんだ?」

「あぁ、本来なら、あと2回出汁が取れるんだが、今回はこれに醤をかけて、熱々のご飯にのせてムーニャの前に置く。」


「にゃ、抗えない物にゃ。」ムーニャがその前で悶える。

「え~っと、おあずけ。」

「ぐぬぬぬ。」普段ムーニャが発しない言葉が聞こえる。


「よし。」

「にゃぁ~。」俺の言葉とともに、ムーニャがそれに突進する。


「なんだそれ?」

「ははは、猫まんまと言う、猫族の御馳走だ。」

「おぉ、理解した。」バランは納得したように言う。


「で、かえしを用意して。」

「かえしとはなんだ?」

「あぁ、醤を温めて蜜酒と砂糖を加えて煮たものを7日寝かしたものだ。」

「後で、城の料理人たちに教えておいてくれ。」

「解った。」


「出汁も良い具合だな。」俺は思う。


「まず、ネギを焼く。」

「ネギ?」

「あぁ、これだ。」俺は虚無の部屋からネギを取り出す。

(こっちでは、ネーギと言うらしいが。)


「これを、油をひかないフライパンで焦げ目がつくまで焼く。」

「ほぉ。」

「良い匂いだよな。」俺はネギが焼ける匂いを嗅ぎながら言う。

「すまん、嗅いだことがない。」

「ははは、国王ならそんなもんか。」


「いや、ケイジ。」

「なんだ?」

「俺達魔王を、全てお前の管理下に置いたんだぞ、お前。」


「だから?」

「いや、お前は勇者と言う事だが。」


「興味ない。」

「え?」


「俺は、この世界の勇者に興味無い。」

「あ~。」

「何か問題があるのか?」


「ははは、俺達を管理下に置くお前が良く判らない。」バランが肩をすぼめる。


「?」

「ははは、貴様と言う奴は。」バランが嬉しそうに笑う。



「さて、うどんを煮るぞ。」


「俺は、新たな鍋を取り出して言う。」俺は、沸騰している鍋を取り出す。


「うどんを投入して、4薄でオッケーだ。」

「4薄?」

「充分だろう。」


「よし、うどんはオッケーだ。」俺は煮ていたうどんを湯切りして丼に移す。

「で、そこに出汁を入れる。」俺はそこにおたま一杯の出汁を入れる。

「さらにかえしもおたま一杯入れて。」

「焼いたネギをのせて。」

「カレー南蛮用に作ったカレールーをおたま一杯入れて完成。」


「おぉぉ。」バランが叫ぶ。

「大げさだな。」俺はそう言いながら、バランの前にカレー南蛮のうどんの丼を置く。


「これが、カレーうどんなのか?」バランが俺に聞く。

「あぁ。」

「食っても良いのか?」

「お前のために、態々作ったんだぞ。」

「おぉ。」バランは、カレーうどんの丼に、フォークを入れてうどんを口に入れる。

「うあぁ、これは美味い。」

「よかったな。」俺は言う。


「ケイジ様」華厳が、何か期待を込めて俺を見る。

「あぁ、華厳、お前はこれを食ってみろ。」俺は丼に、出汁とかえしを入れた物にうどんを煮たものを入れてそこに置く。」

「おぉ。」華厳は驚愕しながらそれを口に入れる。

「これは。」

「カレーがなくても美味いだろ。」

「はい、ケイジ様。」そう言いながら華厳がうどんを啜る。


 俺は、もう一つ思いついた。

「誰か、ラメーンの麺を茹でてくれ。」俺が言うと、エスが反応した。

「一人前で良い?」

「いや、5人前頼む。」

「はい、承り。」

「ははは、エスも立派に華厳の店の従業員だ。」


 ラメーンの麺をうどんのつゆで食う。


「ぐふふ、昔テレビで見ました、天かすと胡椒を入れるんですよね。」

「おぉ、流石ダンサだ、知ってたか。」

「天かすは、って、てんぷらを作ってないな。」

「ぐふふ、そうなのですか?」


「スパゲッティはダンサに任せて良いか?」

「ぐふふ、喜んで。」


「さて、何にしますか、ミートソース、ボンゴレ、カルボナーラ、ペペロンチーノ、イカ墨、ペスカトーレ、ボロネーゼ、ボスカイオーラ・・・。」


「最初は、ナポリタンで良いんじゃないか?」

「ぐふふ、そうですね。」


「あの。」エルがダンサに話しかける。

「ぐふふ、何か?」

「今の呪文のようなものは、全部スパゲッティの料理なのですか?」

「ぐふふ、そうです。」


「あの、教えて頂けないですか?」

「ぐふふ、ご主人様が良いと言うなら。」そう言いながらダンサは俺を見る。

 俺はこくりと頷いた。

「ぐふふ、ご主人様のお許しが出たので、全部お教えしましょう。」

「ありがとうございます、ケイジ様。」エルが俺に深々と礼をする。


 俺は、それに手を振ってこたえる。


「ラメーンの麺、ゆであがりました~。」エスが声を上げたので、俺はエヌにどんぶりを用意させる。

「エヌ、どんぶりを5個。」

「承り。」そう言ってエヌがカウンターにどんぶりを並べる。

「エス、どんぶりに麺を入れろ。」

「はい。」そう言いながら、エスは湯切りをした麺をどんぶりに入れていく。

 俺は、そのどんぶりに出汁とかえしをおたまで入れていく。


「早い者勝ち、5人!」俺はいたずらっ子の顔で言う。


「貰い!」エヌが近い所にいた地の利を生かして一個をつかみ取る。


「負けませんよ!」華厳が神速に近い動作でつかみ取る。


「ちぃ!」エスも負けじと奪い取る。


「負けないにゃ。」ムーニャは素早さを生かして確保する。


 最後の一個に、各料理長が殺到する。


「止まれ。」バランが声を出すと、料理長たちが固まる。

「おい、魔法は卑怯だろう。」

「何を言う、ケイジ、美味いものを食うのに、何の遠慮がいるんだ?」そう言いながら、バランが最後のどんぶりを手にする。


 勝者達が、どんぶりの麺を啜る。


「味が薄い~。」

「さっきの俺達の話を聞いていたか?」

「動物性の油がないから、天かすと胡椒で味にパンチをつけるんだ。」

「天かすって何にゃ?」

「今は無い。」

「にゃ~、絶望にゃ。」


「あぁ、こっちにこい、チャーシューを入れてやる。」俺は虚無の部屋からチャーシューを取り出し、薄切りにする。


「あと、ここに胡椒も置くぞ。」そう言いながら胡椒を取り出す。


 俺は、勝者達にチャーシューと胡椒を提供した。



「さて、今食えなかった奴。」俺は声を上げる。

「?」

「カレー南蛮を振舞うぜ。」


 取れなかった者たちの笑顔。

 取った者たちの絶望の顔。

 バランだけは、余裕の表情をしている。


「煮卵も付けるぞ。」俺は意地悪く言う。


「なぁ。」バランがこの世の終わりと言った表情を見せる。


「ケイジ。」

「なんだ?」


「俺達は、盟友だよな。」

「あぁ、だから?」


「煮卵をくれ。」


「駄目だ。」

「なんでだ?」


「人数分しかないからな。」


「な。」


「たとえ国王だろうと、ここの法は俺だ。」俺はにやにやしながら言う。


「ケイジ~。」バランが吠える。

「なんだよ、楯突くなら潰すぞ。」俺は冷淡に言う。


 バランは理解する。

 今ここでケイジに敵対したら、一瞬で消滅する。

 其れだけなら良い。

 すぐに復活できるから。


 しかし、ケイジのそれは違う。


 肉体だけでなく、魂も、その存在も消滅する。

 バランは一瞬でそれを理解した。

「いや、ケイジ、これ美味いな。」

「そうか、良かったな。」

 ケイジの言葉に、バランは身を縮めた。

(かのお方に、楯突く事は我が身を滅ぼすと言う事なのだな。)

 バランは、自分の今の立場を理解した。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ