表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

12 タレントとスキル

 タレントの整理などちょっとした用事を片付ける為、旧大聖堂にやってきた。

 祈りの間へ向かい、開いてる所に適当に入る。

 そういえば、スキルスクロール使うの忘れてたな。

 ……先に使うか。

 背負い袋からスキルスクロールを取り出す。

 どっちがどっちだろう?

 全く同じな二つに首を捻る。

 スキル屋の店主よく判別できたな、伊達にスキル屋の店主じゃないか。

 まあ、別に使う順番とかないからどっちでもいいか。

 手近な一つを手に取り、開く。

 中にはたった一語。

 これがスキル発動に使う言葉だ。

 唱える事で、このスキルを身に付ける事ができる。

 これは無属性だな。

 言葉を口に出す。


「《フォース》」


 スキルスクロールの文字が光る。

 次の瞬間、スキルスクロールが光になり、体を包み込んで消えた。

 これで取得したはずだ。

 続いて、もう一つの方も開いて読む。


「《アース》」


 同じく光に包まれる。

 次はタレントの整理。

 削除はまだいいとして、問題は枠だ。

 属性が二つに【魔術】で、三つは空けないといけない。

 なにを削ろうかな?

 【演技】や【魅了】辺りが候補だな。

 そんな事を考えながら、メニュー画面からタレントを選択した。


『【暗殺】7Lv【暗視】5Lv

 【按摩】14Lv【演技】3Lv

 【回避】6Lv【鑑定】2Lv

 【呼吸法】12Lv【採取】3Lv

 【疾走】11Lv【星力操作】12Lv

 【魅了】10Lv【魅了抵抗】1Lv』


 ……あれ?

 十個以上あるように見えるな……うん、十二個ある。

 ここの仕様も変わったのかな?

 そういえば、ZP1であった合計レベル/1000って表示がどこにもないな。

 とりあえず、画面一番上にあるタレントの文字を触る。

 ZP1では画面開いている時にこういう用語を選択すると、簡単な説明が表示された。

 こちらではどうかと思い、他に心当たりも無いので試してみる。


『[タレント]

 顕現してる才能の目安』


 ……説明は表示されたが、大雑把すぎた。

 目安って事は、レベルが低くてもそれ以上の事ができるのかもしれない。

 色々試してみるかな。

 気を取り直して、ZP1には無かったタレントを選択してみる。

 まあ、ほとんど字面通りなんだろうけど。


『【呼吸法】

 特殊な呼吸をする才能』


『【星力操作】

 星力を操作する才能』


 ほら、やっぱり。

 それにしても説明が短い。

 ZP1なら、もう少し書いてあった。

 例えば【疾走】。


『【疾走】

 走る才能』


 今はの表示はこうだが、ZP1だとこう表示された。


『【疾走】

 走る才能。

 レベルアップで走行速度上昇、走行時消費PP減』


 選択した時にZP1なら移動や削除ボタンが出たけど、それが表示されない。

 装備個数や、合計レベルの上限とか本当に無いみたいだ。

 一々入れ替えに頭悩まさなくても良くなったけど、全部付けられるなら身に付けておきたいものがアレコレと……体が一つじゃ足りない。

 とりあえず、一つずつやっていこう。

 タレントが付いたって事は、あの感覚は正しいって事だ。

 予定通り、まずはスキルを使いこなせるようになろう。

 スキルの方も何か変わっているかもしれないので、確認の為開いてみる。


『《AS1》

 《AS2》

 《アース》

 《フォース》』


 よくわからないものが追加されていた。

 あれ、なんで?

 スキルスクロールは《アース》と《フォース》しか読んでないのに。

 もしかして、おまけが付くのか?

 いや、まさか……。

 ここで考えていても仕方が無いので、《AS1》というのを選択してみる。


『《AS1》

 種別:アクションスキル

 系統:【呼吸法】【星力操作】

 周囲の星の力を集める』


 ……は?

 系統はZP1の頃にもあった項目で、関連するタレントが表示される。

 けど、種別ってなんだろう?

 アクションスキルの用語説明を見てみる。


『[アクションスキル]

 一定の要件を満たし、スキルと認定されたスキル。

 名称変更可能』


 ……つまり、要件満たしたからスキルになったという事かな?

 周囲から集めるって事は、自分の中のを利用して無いって事か。

 でも、気功ってあんな感じだよな……。

 だとすると、どうやれば正しいんだ?

 もっと簡単に、星の力集まれって感じで力込めてやれるなら、βテスターでもできたはずだしな。

 こんな風に…………って、できた?!

 ……タレント身に付けてるからかな?

 やれるんだから問題ないし、まあいいか。

 名称変更はしなくていいな……考えるの面倒だし。

 《AS2》も開いてみる。


『《AS2》

 種別:アクションスキル

 系統:【按摩】【星力操作】

 集めた星の力を揉み込む』


 維持できなかった原因だった。

 コレか、コレの所為か……。

 思わず床に突っ伏した。

 ……気を取り直して、残り二つも見てみる。


『《アース》

 種別:ワードスキル

 系統:【土属性】【魔術】

 土を生み、操る魔術』


『《フォース》

 種別:ワードスキル

 系統:【魔術】【無属性】

 力を生み、操る魔術』


 消費PPすら書いてないとか、どうなんだ?

 そういうのも自分で調節しろという事かな?

 ワードスキルの用語説明を開く。


『[ワードスキル]

 一定の要件を満たし、語句を唱える事で発動するスキル。

 類似語句で代用可能』


 類似ってどこまで大丈夫なんだろう?

 これも色々と試してみるか。

 ……大体用事は済んだな。

 後はチーノ草とホワイトスライムの身を取り出してっと……。

 前の様に合わせて皮袋にしまい、根っこと一緒に背負い袋に入れて祈りの間を後にした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ