表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
電脳八州廻り~大黒億十郎の探索~  作者: 万卜人
第十回 決戦! 筑波山天狗党の巻
66/90

 億十郎はからくも、山伏の一撃を避けた。

 山伏の動きは素早い。億十郎がぼんやりと突っ立っていたら、喉仏を一突きされて悶絶していた。先端には必殺の気合が込められている。

 さっと跳び下がり、億十郎は腰の太刀を引き抜いた。足場を固め、下段に構える。

「ほう」と、山伏はうそぶいた。

「小野派一刀流と見た! 面白い……」

 億十郎は無言で山伏を睨みつける。どう考えても、こ奴が正統な山伏とは思われない。こ奴の正体は……。

 そうか! さっきから異様な感覚を憶えていたが、はっきりと判った。山伏は【遊客】なのだ! 矢継ぎ早の展開に、すっかりと失念していたのだ。

 これは死闘になる……。億十郎は【遊客】の能力に目覚めたのは、ほんの昨日である。

 ええい、ままよ……!

 億十郎は、刀を構えたまま、歩を進める。両足の裏は地面についた、摺り足である。決して、走ったりはしない。走ると、全身の均衡が失われ、思わぬ後れを取る。

 山伏は「はっ!」と笑い声を上げると、手にした六尺棒を振り上げた。ぶるん、と音を立て、空中で円を描き、横殴りに億十郎に襲い掛かる。

 億十郎はひょいっ、と頭を下げ、やりすごす。棒は固い樫を削ってできている。刀で合わせたら、刀身が真っ二つに折れてしまう。

 山伏は驚くべき膂力を持っていた。振り回した棒を、信じられぬ急角度で旋回させ、今度は真っ向微塵に振り下ろしたのである。狙いは億十郎の脳天だ。

 億十郎は半身を捻って、刀を擦り上げた。

 からっ、と軽く音がして、億十郎の刀身が山伏の棒を擦る。

「うぎゃあっ!」

 悲鳴をあげ、山伏は手を押さえた。

 がらんっ、と音を立て、六尺棒が地面に転がる。山伏の押さえた手から、たらたらと血が迸る。山伏は、ぐっと面を挙げ、億十郎に対し憎しみが籠もった叫び声を上げた。

「よくも、やってくれたな!」

 億十郎は山伏の足下に目をやった。

 地面に、肉色をした、芋虫のようなものが落ちている。芋虫には爪があった。

 山伏の親指だった。

 億十郎の指斬りの技である。

 どんな怪力を誇る剣客でも、親指を斬り落とされれば、武器を手にするのは不可能だ。棒と刀が合わさった一瞬に、億十郎は剣先を使って、山伏の親指を斬り落としたのだ。山伏は、さっと屈んで、自分の親指を掬い上げる。

「憶えておれ……!」

 捨て台詞を残すと、山伏はくるりと背を向けた。たたたっ、と駆け足になり、鳥居へと身を躍らせる。

 億十郎は呆気に取られていた。

 山伏が鳥居を潜った瞬間、姿が掻き消えていたのだ。思わず前へ出た億十郎は、踏鞴を踏んで立ち止まった。

 何があるか判らぬのに、無闇無鉄砲な真似をするのは、馬鹿である。

 億十郎は手にした刀を前へ突き出した。

 鳥居の柱を結ぶ線上に刀身が突き出されると、先端がふっと消え去る。

 さっと戻すと、刀身には変化はない。ちゃんと切っ先はついている。

 そうか……。この先は、結界になっていて、別の世界へ繋がるのだ!

「億十郎!」

 背中で理恵太が叫んでいる。

「億十郎、馬鹿な真似はやめて!」

 馬鹿な真似か……。確かに、自分は今、馬鹿な真似をしようとしている!

 億十郎は腰を沈め、全身の力を揮って、目の前の鳥居へと身を躍らせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ