心変わり
やぁ。こんばんは。
こんな真夜中に閲覧していただいてありがとう。
私はあなただよ。
ははは。
なんてね。
今は違うから安心してくれ。
陸上生物の心拍数はおおよそ一定で寿命を迎えるという話を聞いた事はあるかな?
おおよそ15臆回程になる。
死因が老衰で心臓が止まるという前提だね。
健康を心がけて早朝にマラソンする習慣があるよ~。
って人は手を上げて。
心拍数云々以前の問題があるね。
夜間に水分が汗として流れる。
さらに朝は副交感神経が優位だから、
朝一番の運動の心臓への負担が大きい。
そういった事情からたとえ運動していなくても、
5時~8時の時間帯は心筋梗塞が発症しやすい。
8~11時の体が目覚めて、朝食で水分を取って、
ストレッチ後であれば非常に健康的と言えるそうだ。
いや、健康の話をしたかったのではない。
寿命の話だ。
心拍数を極端に減らすことができれば寿命は延びる。
実際、運動をあまりしていない女性の方が寿命が随分と長いし、
変温動物で冬眠(に近い生態)をする爬虫類には異様に寿命が長い生物が多い。
まぁ長年ベッドで動けず生きていたり、
ボケて何十年を過ごすぐらいだったらピンピンコロリの方が、
良いって人も多いだろうけどね。QOL(生活の質)を高める方が大切かな?
また、テロメアという細胞における寿命を決める染色体を保護するものを
聞いた事があるかな?
この染色体を保護するキャップは、細胞分裂するごとに短くなり、
ある長さ以下になるとその細胞は分裂を辞める。
人では50回前後と言われているね。
テロメラーゼという酵素。
テロメアを再生させる働きがある。
基本的に小さな哺乳類は心拍が速いこともあり寿命が短い。
ハツカネズミなどは1年程で死ぬ。
しかし一方でハダカデバネズミのように30年以上生きるネズミもいる。
こいつはテロメア短縮が緩やかであり癌にならない生物として研究されている。
またロブスターや一部の貝、クラゲのようにテロメラーゼが働き続ける不死の生物もいる。
良いなぁ。と思ったそこのあなた。
人間の体の中であっても毎日数千もの細胞でテロメラーゼが働き続け
不死の細胞が生まれ続けているよ。
それは癌細胞。
残念ながらイレギュラーな細胞であるので、
体の免疫機能により毎日排除されている。
この細胞もテロメラーゼの活性により、
無限に分裂できる。
非常に迷惑。
でも私達の認識できない体の中でも反乱分子が生まれていて、
正しい働きによって制圧されていると知ると勇気が出るよね。
負けて死ぬ事も少なくないけど…。
ハツカネズミやロブスター、癌細胞を研究して、
不死の研究が成功するのはそう遠い話では無いだろう。
でも一方で人の出生率は落ちている。
人口を次世代に向けて維持するために出生率は2.1は必要である。
しかし、子育て製作を打ち出している東京などはどうだ。
1を割り込んでいる。
高齢者に対して最大多数の最大幸福を謳った結果、
衣食住、ジェンダー平等を整え、結果として子が減り続けている。
いや。特に個人として困る訳ではない。
そもそも人は群体である。
あぁ。
細胞数が60兆もあるという話ではないよ。
半分が赤血球であるし。
あなたの赤血球を一直線につなげると225000km程になって、
地球5周以上になる。
ちなみに細胞では無いがDNAであれば1200億kmとなる。
おっと、話が逸れるのは私の悪い癖だ。
看護師達にも煙たがられている。
そう…群体の話だった。
これは精神の話をしている。
今日あなたの体を操っていたのは、
あなた自身だと本当に思っているだろうか?
私達の意識は※秒ごとに他人へと飛び回っている。
え?そんなはずは無い?意識は連続している?
ははは。
そりゃそう感じるのも当然さ。
脳はバトンパスされたバトンのように所有者こそ変わるけど、
前の人物の行動を引き継いでいるからね。
私は君の体に入って君をやっていたこともあるし、
君も私の体に入って頑張ってくれていたこともある。
そしてまた※秒後には別の意識へ移っていく。
何故分かるかって?
同じ日本だから当然だろう?
ただ世界人口が増える度に増幅され続けていった
意識は限界を超えて、人口減少へと繋がっている。
人ひとりに入れる時間が短すぎて種として崩壊していってるんだ。
※秒だからね。
※秒。
さぁ、
夜も深い。
ホラー企画もそろそろ終わりだ。
あなたの新しい朝が素晴らしいものになることを祈る。
私は本日1人に死をプレゼントしようと思う。
寿命では無い死だ。
企画は私、
立案は私、
しかし死ぬのはあなただ。
たっぷりの水の中で入水自殺してもらおう。
私は去る。
※秒の間で試しに足掻いてみてくれ。
君がテロメアの最後の50回目だ。
※物語はフィ…フィ…、、フィックション!!…です。