表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/119

第二十九話 正体をあらわすとその人物は意外だったり、そうでなかったりする。

10000アクセス突破!

ありがとうございます!

二話追加します。

「おっ、親玉発見。」


 令二は洞窟の最深部で《オーク・ジェネラル》を発見した。


「グオオオオオ!」


「強そうだな……油断せずに行くか……

虹色魔法レインボー・マジック、藍色!」


 令二は《グラン・スペルバインド》を発動し、

視界に入れた《オーク・ジェネラル》を呪い状態にするよう試みた。


 しかし、その魔法を察知したのか

《オーク・ジェネラル》は素早く令二の視界からはずれた。


(魔力感知をする魔物か……やっかいだな……左にいるな。)


 令二は魔力を感知して《オーク・ジェネラル》にむかって剣で切り付けた。


「グオオオオ!」


「ちっ、浅いか……」

 令二はそういって後退した。


「でかいくせに素早いな……虹色魔法レインボー・マジック、赤色!

……()おう万民ばんみん守護しゅごするものなり……精霊せいれい加護かごまといて万物ばんぶつ超越ちょうえつせよ……」


 今度は《メガ・プロテクション》と《スピリット・オーラ》を二重で発動し自身を強化した。


「はあ!」


 高速で《オーク・ジェネラル》に剣術を浴びせる。

右肩、左わき腹付近、両足……令二は一つ一つ、ダメージを与えたいった……


「グオオオオオ!」


《オーク・ジェネラル》も反抗し、こちらに斬りつけてくるが、令二の《メガ・プロテクション》を突き破ることはできない。


「グウウ……」


「とどめだ…………()つち、汝は敵を打つ球なり……」


 令二は《アース・クラッシュ》を発動し、とどめを刺した。


「討伐完了。アイテムボックスに入れるか……」


(白いローブのやつに見られたけど大丈夫かな……自分で言うのもなんだけど俺って結構強いし……変な噂が飛び回らなければいいんだが……)


 令二は討伐部位をアイテムボックスに収納すると、試しに白いローブの者に話しかけた。


「おい、そこにいるのはわかってる。早く出て来い。」


 ――――――――――――



 ――――――――――――


「出てこないなら仕方ない。……()つち、汝は敵を打つ球なり……」


 《アース・クラッシュ》を発動し、白いローブの者に容赦なく攻撃した。


 バン!


 ――――――――――――



 ――――――――――――


「当たったはずだが……」


(魔力反応が消えております。命中した確率50%……)


「……()つち、汝は敵を打つ球なり……」


 すると白いローブが、令二がさきほど詠唱した呪文を唱えた。


「おわっ、あぶね……」

 《アース・クラッシュ》の発動に対し、紙一重でかわす令二。

しかし《アース・クラッシュ》の球の大きさは

令二の発動したそれよりもはるかに大きかった。


(あれ?かわす必要なかったな? 《メガ・プロテクション》をかけてるし……)


「……あまり、強いとは思えないわね……」


 白いローブを着たものが洞窟の影から出てきた。

そして、頭にかぶさってるフードを肩にかけ、顔をあらわにする。


「お前は……」


 ――――――――――――


 その頃、ルナはというと、


「ふう、終わったでござる。……さて、レイの様子でも見に行くでござる。」


 ルナは一人でクエスト討伐対象の

《ボルト・タイガー》の群れを討伐し終わっていた。


「レイジ殿、ご無事でござろうか?

一人だからとはいえ、Cランクのクエストを受けていたでござるが……」


(まあ、レイジ殿はおそらくBランク以上の

力量だと思うでござるが……心配は無用でござるな。)


 そう考えてルナはレイのいる場所に向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ