表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

輝き

作者: 鈴蘭





 パンパパパーン


 華やかに響くファンファーレ

 

 そして


 吹いている人の想いを伝える


 空気という楽器


 あとを追いかける


 木管楽器と金管楽器

 

 音と音とが重なって


 楽器同士のおしゃべりだ


 のびてゆく音


 広がる夢


 私たちの創りだす世界が


 青く 広い 空へ


 とけこんでゆく


















あとがき

 文字数が足りないのでここに書きます!

この詩は、私が中学校一年、吹奏楽部に入りたてのときに書き上げた詩で、先輩の演奏を聴いてなんて素晴らしいんだ。って感動したのです。

 それに、なによりかっこいいと思ったのは、今私の担当しているトランペットです。

まっすぐで、それでいて優しくって、ソロでも脇役でも目立つトランペットに一目惚れしたりしました。

この詩は私のスタートです。

追伸

 ちなみにこの詩は、私の住んでいる地元の子供文学コンクールとかどっかにだすらしくって、本物のやつは消えました

 この詩は下書きのやつ引っ張ってきて、載せました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ