表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花の王国  作者: とにあ
鳥の羽下
31/49

決意

「泣いてもいいと思うの。わからないってつらいもの」

 サラの声は優しい。

「声を、押し殺す必要はないの。あなたは、あなたよ? ウィルでも思い出せない『あなた』でもいいの。迷ってね、迷って悩んで、進んで欲しいの。それがわたしの望みの一つ」

 ふわりと微笑むサラの表情になぜかゾクリとした。

「わたしは、おとーとを愛しているの」

 ぽふりと肩を抱かれる。片手は繋いだまま。泣いている僕の表情を見ないようにしてくれているのか、ふわりとした髪から花の香り。

「大事なの。わかるかしら?」

 わからないとは言えない。家族が大切だという感覚はあったから。

 ローズを、デイジーを恋人としては見ることができず、悲しませたのだろうけど、僕にとって、彼女らは守りたい家族だと位置づけされていた。見捨てれば罪悪感でへしゃげるだけじゃないのかと問われれば、頷く可能性は高い。

 恋じゃない。唯一じゃない。運命を感じない。でも愛しくて、守りたい家族だと思っていてもいいじゃないか。

 わからないなりに罪悪感が生まれる。わからない。理解できないことに、答えを、彼女の望む答えを出せないことに生まれる罪悪感。

 罪悪感があるから大事なのか? それに、それは、それだけじゃない。

「だからね。わたし、おとーとには自分が見出せる道を行ってほしい。枷になりたくない。今は枷、だもの」

 枷?

 確かにキラはサラにべったり依存しているようだった。

 キラがサラの枷じゃなく?

「わたしが知ってる枷の外し方はふたぁつ。迷って悩んでいるから、あなたとおしゃべりして決めようと思ったの」

 密着が、鼓動が僕を安心させる。

「僕、と……?」

「そうよ。あなたよ。あなたの価値はわからない事にあるの」

「……僕じゃなくてもいいんじゃないかな?」

「ダメよ。あなたでないと。だって、確認してきたんだもの」

 確認? して、きた?











「わたしねぇ。あなたがたぶん嫌いだったの。……だった。だからね、今は、嫌いじゃないわよ? おしゃべりしてしまえば、嫌いになれなかったの。だって、とても痛そうで、その痛みを見ないようにしていて、それは、気がついてしまえば、とても見ていて痛いの」

 ベッドに寝そべり、肘をついて、サラは語る。ぱたぱたと足が時折ベッドを叩く。僕は語るサラをベッドで座った状態で耳を傾ける。

「痛そう?」

「痛そうだわ。泣くことも笑うことも心には必要よ。……ううん、生まれ出ずる感情で必要のないものはないわ。恨んだり、嫌ったり、憎んだり。その感情を知るから、自制できるの。それに、とてもエネルギーになるのよ。感情のまま、自制せずにいればとても疲れてしまうけれど、その感情を知って自制、転換できれば、とても有益だわ。蓋をしてしまえば、膨らんで募るばかり。だからね。痛みを見ないふりはとても痛そう」


「気が、つかなかったな。……そう、見えるんだ」


 見ててくれたんだ。


「だからね、泣いていいのよ? 迷って悩んでいいのよ。だからね。決めたの」


 え?


「だからね。迷っても、悩んでも、進むべきを進むことはいいと思うの」


 サラは天井を見上げて笑う。


「わたしねぇ。外では生きられないの」

 え?

「免疫系がダメだからね。ここでしか生きられないの。でも、キラは違う。わたしは自分の道をおとーとに望むの」

 サラが僕に視線を合わせる。

「聞いて。彼女の望むことはビーも望まないわ。それでも、ちゃんと反対することはできないわ。ビーもわたしも。望まないけれど、彼女が望んでいることを否定できないの。あなたがどう選ぶかはあなた次第だわ。でもね、気をつけないと後悔するわね。後悔することがきっとたくさんだわ」

「これ、以上?」

 ローズ・デイジー・ヴァイオレット。

 たくさんの『トカゲ』と呼ばれる彼女たち。そして、彼女の嘆く声。




 サラはふわりと微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ