表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

人の目には どう見えたって

作者: マボロショ

精神的に尊敬できるおじいちゃんから、子ダネをもらいたいという願望をもっている、離婚経験のある女性が、体当たり的に、ぶつかって行ったら、どうなったか。

興味があったら、読んでみて下さい。

部活の顧問の先生と一緒に先生のお宅の前を通った時、「ここがM先生の家だぞ」と教えてもらいました。

あれから、もう、13年になりますか。

結婚もしました。子供が出来ませんでした。

夫は、違う女性との間に、子供を作りました。それで、離婚に踏み切りました。

その間、いろいろ、物を考える時、先生から聞いたことのある言葉の数々が、私の頭の中で、反芻するように、よみがえったり、消えて行ったりしました。

つい、手紙を書こうか、電話をしてみようか、お宅に行ってみようかと、思うこともありました。

でも、奥さんがいる。変に誤解されたり、御迷惑をおかけしたりしたら悪い。 ためらいました。


先日、スーパーで友だちに会いました。 立ち話でした。

私自身についても、いろいろなウワサが、流れているらしいことが分かりました。

他の人のウワサも聞きました。

先生の奥さんが、ガンで亡くなって、娘さんも帰って来ないので、今は、一人暮らしらしいという話もありました。それで、すぐ、電話してみたのです。

御都合をお聞きしたら、ずーっとヒマだとおっしゃって、ケイタイは持たない主義だとおっしゃって、

来られるものなら、来てみたら、と、言って下さったので、お邪魔することにしたのです。


天気のいい時は、外仕事をなさるということでしたが、家庭菜園は、ほんの少し。 そうですよねえ。

たくさん作っても、処分に困りますよねえ。一人だと、旬のものは、食べきれないほど採れることもありますからねえ。

年を取ると、生け垣の手入れが大変だとか。 親譲りだから、しょうがなくやっているとは、おっしゃいましたが、あれだけ長い垣根、高い垣根を、業者にも頼まず、御自分でなさっているのは、大変でしょう。

それが出来るということは、まあ、お元気な証拠ですよ。


御自分では、ボケた、ボケたとおっしゃいますが、話してみて、そんな気配は感じませんでしたよ。

昔、感じていた通り、先生は、頭がいい方です。そして、おやさしい。

私みたいなアホな女を、見捨てもなさらず、どうしたら、よかろうかなあと、一緒になって考えて下さる。

ありがたいことです。


親元からは、出ています。離婚した時、実家に帰ろうかなあという気持ちも、少しはありました。けれども、いわゆる、出戻りとは、言われたくない。

幸い、仕事は、続けられているので、勤め先に近い所で一室借りて、なるべく、人に迷惑をかけないように、生きてみようと思っています。


それにつけても、男に頼らずに済むように、手に技術をつけておいた方がいいというお言葉通り、看護学校に行ってよかったと、今、身に染みて思っています。資格が、そのまま、就職の時に役に立って、少しでも待遇のいい所を、こちらで、選ぶことができます。友だちと話してみても、給与も、休みのくれかたも、私なんか、恵まれている方です。実家への恩返しも、毎月しています。父母は、そんなこと、しなくてよいと言ってはくれますが、私、おしゃれにカネをかける方でもないし、旅行も、そんなに行かないし、映画も、音楽も、劇場までは行かなくても、テレビで見られたら、それで満足する方だし。…………飲み歩くこともしないし。


他の人から見たら、寂しい女に見えると思います。 でも、そんなこと、気にしません。


人が、どう思っても、私は、自分で選んだ道を進むだけです。ウワサや非難を恐れて、縮こまるのは、イヤです。だから、妙なウワサは立てられるかも知れませんが、私は、先生のお宅へ、これからも、時々、お訪ねしたいと思います。先生が、迷惑だ、来てくれるな、と、おっしゃるのなら、話は別ですが。………


先生のお言葉で、私が、繰り返し思い出す回数の一番多いのは、「頭の中にパラダイスを作れ」という言葉でしょう。現実の生活をしていると、つらいこと、苦しいこと、たくさんあります。いなか者ですし、学校の成績も、きらいな教科がありましたし、何よりも私は女ですから。……………そんな時、自滅もせずに、どうにか、ここまで来たのは、お言葉の通り、気分転換を、うまくして来たからだと思います。

落ち込んで、そのままだったら、とても、きょうまで、生きては来れなかったと思います。


考え方がぶつかった時、相手を変えようとしても、とても むつかしい。そんな時は、こっちの気持ちを切り替えてみる。そうすれば、ゼロ秒で、簡単にカベは消える。頭の中にパラダイスを作って置いて、ノータイムで、そこへ逃げる。……………

お言葉通り、そうやったこと、数え切れないほど、たくさんありました。

学生時代も、就職してからも、結婚してからも。


つまづくたびに、夢を確かめ直して、目の前のことより、将来、パラダイスに行った時のことを考えようと、意識しました。

振り返ってみて、小さなことに とらわれないで、大きなものの考え方が出来てよかったと、しみじみ思います。生きているだけで、丸儲けという感じですよ。

それもこれも、先生のお言葉を支えにして来たお陰です。感謝しています。


先生は、率直な方だから、独身に戻った私に、性欲の処理は、ちゃんと出来ているかと、お尋ねになりました。御心配なく、と、答えましたが、実は、ちょっと、もやもやしています。


ほんとうは、シングルマザーになってもいいから、子供を生んでみたいという気持ちもあります。

子ダネが欲しいと思うこともあります。


なまじ、短くても、結婚生活を経験しているので、性行為が、どれだけ人間を興奮させるかということも知っているのです。 あんまり寂しい時は、つい、一人で、自分を解放させることもあります。

一時的には、それで、溜まっているものを吐きだして、精神の安定を得られたような気持ちになります。


けれども、何か、空しさも感じるのです。

私の人生、このままで悔いは残らないだろうか、と。


今は、結婚相手を探す、いいアプリもあるんです。

正直に言います。何人かと、会ったことはあります。

アプリで絞りこんで、見た目とか、収入とか、経歴とか、そんなものは、合格していても、好きにはなれません。この人と結婚しようとか、そこまでは、行けないのです。 なぜでしょう。


相手の男性に対する敬意が湧いて来ないのです。

見た目だけカッコよくても、尊敬する気持ちにはなれません。

いくら年収の多い人でも、話をして、あーあ、と思うのです。

自信過剰な人、自己中な人、付き合いにくそうでしょう。


先生が、昔、地位、収入と、人柄、性格は反比例するとおっしゃったことがあります。

森鴎外の「寒山拾得」の授業の時でしたよね。

ウソをついたり、人を おとしいれたり、そうして手に入れた高い地位、収入。

おエライさんに、忖度して、ゴマをすったり、へつらったり。

人柄がいいはずはありません。


かと言って、いくら善良な人であっても、収入が少な過ぎるようなのは、やはり、抵抗を感じます。

寒山や拾得のような人は、始めから、対象外です。


わがままが過ぎると お思いですか?


相手にばかり、完璧を求め過ぎますか?


私だって、一度は、結婚をした身です。

理想が高過ぎたわけではありません。理想が高ければ、結婚しなかったでしょう。

けれども、ほどほどの所で、妥協するという相手さえ見つからないのです。


そうです、私の心の中には、いつも、先生がいるのです。 そして、相手を、先生と比べてしまうのです。

もちろん、精神性というか、内面の話です。

どうしても、円熟したものがないと思ってしまいます。


若いころ、とんがっていても、年と共に、丸くなって行く人はいると思います。それまで、待てますか?


私は、そんなに待つ気はありません。


じゃあ、どうすればいい?


先生には、私を受け止めてやろうというお気持ちは、ありませんか?

子雀を愛情あふれる目で見るように、小林一茶のように、私を可哀想だと思っては下さいませんか。

救いの手を差し伸べてやろうというお気持ちは、湧いて来ませんか。


もちろん、結婚してくれとか、同棲してくれとか、言うつもりはありません。

その点、私は、身の程は、わきまえているつもりです。


別居でいいんです。籍も入れなくていいんです。

通い妻という言葉がありますよねえ。 そんな形でも、私を受け入れて下さいませんか?


先生は、あけすけに自分をさらけ出す方で、オール女子クラスという安心感もあったのか、オレはもう、EDなんや、とか授業中でも、おっしゃっていました。

あれから、時間も経っています。 奥様も亡くなられています。

その後、どういう変化をなさっているか、私には分かりません。


私には、多少、医学的知識もあります。実地体験もあります。

先生の健康回復に、お力添え出来るかも知れません。

夢のような話ですが、もし、可能になったら、先生の遺伝子を受け継いだ子供を生みたい、とも思っています。


単なる色キチガイとお思いでしょうか。

世間からは、どう思われたっていいんです。

私は、純粋に、先生を尊敬しています。その先生のDNAを受け継いだ子供が、一人でも増えたら、それは、世の中のためになると信じています。

そんな子供を育てるシングルマザーになりたいのです。

先生なら、私の、そんな気持ち、分かって下さるだろうと信じています。


もし、出来なかったら、それでもいいのです。

先生のお傍にいる時間が、少しでも持てたら、多分、それで、私は満足出来ると思います。


先日、お邪魔して、いろいろ、話しただけで、心が満たされました。

スキンシップを期待する気持ちもありました。が、先生には、そんな気配は、まったくありませんでした。


よく、女の子が、キスもしてくれない、とか、手も握ってくれない、とか訴えていることがあります。

そう言う女の子の気持ち、分かるような気がします。

でも、恨んだり、不満を抱いたりはしません。

そこがまた、先生の、先生らしい所、尊敬したくなる所でもあるのです。


勝手なことを、くどくどと書いてしまいました。

未熟な奴だと、お思いでしょうか。ほんとうに、未熟なのですから、仕方ありません。


また、近いうちに、お邪魔するつもりでいます。

どうぞ、その時は、よろしくお願い申し上げます。 では、また。…………




その節は、大変、ありがとうございました。


何もかも、自然でしたね。


自然なのが、ベスト。不自然なのは、ダメ!


先生の、日ごろ、おっしゃっている価値判断の基準ですが、日を経ても、あれは、ほんとうに、自然な流れのままに、展開された出来事だったという思いがして、なりません。  


あの日、先生は、生垣の刈り込みをされておられました。

予告も何もしていなかったので、当然でしょう。作業服に、ゴム長で、野球帽。………

よそ行きらしくないところが、いかにも、先生らしかった! そういうところが好きなのです。


近ごろ、若い男性で、顔にお化粧までしている人がいます。

本人は、それが持てると思って、やっているのでしょう。そういう人の方がいいという女性もいるのでしょう。 でも、私から見ると、不自然です。男らしくはないとさえ思います。

そういう妙なオシャレを、まったくしようとしない、普段通りの姿を、堂々と人目にさらせる人、そういう、先生みたいな人にこそ、私は魅力を感じます。よごれていたり、汗の匂いがしたり、それが自然じゃないですか。

女性に会う前に、シャワーを使ったり、デオドラントスプレーをかけたり、中には、香水の匂いまで漂わせている人、いますよねえ。あまりに、不自然でしょう、私は、そういうの、キライです。

そういう考え方、価値観、先生と私、そっくりだと思います。


生け垣の刈り込みも、すぐやめるんじゃなくて、一応、キリのいいところまでなさって、それから、応対して下さいました。自然ですよね。


ポットのお湯で、お茶を入れて下さって、その動きが、また、自然!


日ごろも、あの通りなさっているのだろうと想像出来ました。


クラスの中で目立っていた生徒の話になって、先生がアルバムを持って来られて、この子は今どうしてる?とか、お聞きになる。

アルバムを見る時は、テーブルを挟んで向き合うより、横に行って、並んで見た方が自然でしょ?

傍に行きました。顔を くっつけるようにして、写真を見ます。会話をする時に、ふと、顔を見つめ合う。

先生の瞳の中には、私がいるし、私の瞳の中には先生がいるんです!


君のお化粧は、ほんとに、ナチュラルだねえ。


30にもなって、そんなに、ケバいことは、出来ませんよ。

先生、派手な子がお好き?


そんなこと言うなよ。オレは、君のような、純朴な感じの女性の方が好きさ。

こんなに近くにいると、つい、キスしたくなるくらいだよ。


じゃあ、キスして下さい。いいですよ。………押し返したりしませんから。


お言葉に甘えて、おでこに、チュッ。


先生、それで、ブレーキ、かけられます?


えつ? ブレーキかけなくていいのかな? じゃあ、かわいいクチビルにも、ちょっとだけ、キスさせて!

ああ、やわらかい。あたたかい。このまま、抱いていたい。………………


耳にも、鼻にも、目にも、首にも、キスの嵐でしたね。カワイイ、あたたかい、スベスベしている、と。


私、気づいたんです。EDではないものに。……………私、結婚していたことがあるんですよ。看護士の勉強もしているんですよ。医学的な知識は、十分あるんです!

そっと、触ってみました。 間違いないと。

その部分に、先生の気持ちが、十分出ていると思いました。


15年も前から、オレはEDだ、EDだと言っておられました。それも、授業中にですよ。

そういう、開けっぴろげのところが、大好きというクラスメートが多かったですよね。

なかには、嫌がる子も、少しはいたようですけれども。


エレクトするのが、困難。というのが、EDなのに、エレクトしてるじゃん!


EDには、身体的な原因からそうなるものと、精神的な原因からそうなるものと、二通りあるのは知っていました。

私にキスしているうちに、エレクトしてくるなんて、精神的な理由で、そうなっていただけで、身体的には、どこも問題はないのだと思いました。

私を、女として見てくれている! こんなに嬉しいことは他にありません。


ひょっとしたら、子ダネだって、もらえるかも知れない! そう思ったら、すごく興奮して来て、なんか、夢中になってしまいました。合体可能になるかもしれない。


ちょっと、時間はかかりましたが、一つになることが出来ました。


目くるめくような浮遊感が訪れて来て、私は、天国に行ったような気持ちになりました。

先生が、いつも おっしゃる、頭の中にパラダイスが一杯、という感じになったのです。


先生も、何年ぶりか分からんというほど、ドックン、ドックンと、おびただしく出されました。


そのあとも、しばらくは、一つになったまま、離れられませんでした。


こんなにも、お互い、満ち足りた気持ちになれるのは、お互いに、相手を尊敬する気持ちがあるからじゃないかなあ。……………


私は、もちろん、先生の言葉も、人柄も、理想的、 理想そのもの、というくらいに、尊敬しています。


先生も、私を、尊敬と言ったら おかしいかも知れませんけれども、大事に、丁寧に、扱ってくれます。


だからこそ、先生も、私も、満ち足りた気持ちになれたのでしょう。


ウラから言えば、先生がEDになっていたのは、先生を尊敬する人と、めぐり会えていなかったから。

そんな気がします。


そりゃあ、奥様がいらしたのは、知っていますよ。 でも、奥様は、先生を尊敬はしていなかった!


オレは、家内から、バカだ、バカだと言われると、授業中でも、よくおっしゃっておられました。


ちょっとオーバーに言っておられるのかな、と、考えていましたけれど、奥様の前では、完全に、EDになってしまわれたというのは、今となっては、そういう精神的な負い目、コンプレックスみたいなものが、あったから、そのせいじゃないかなあ。 そう思います。


だって、何か身体の方に病気を抱えておられたのなら、あんなに、たくましく、変身出来るはずがないじゃありませんか。


こんなに、なって、キミ、後悔していないかい?


なんで後悔なんかするものですか。 最高にしあわせと、感じていたところですよ。

先生と一緒に、天国に のぼれたんですよ。

このまま、死んでもいいというくらいです。


こんな話も、しましたよねえ。ウソでも、大げさでもありません。

今までの私と、少し違う私になりたいのです。

先生が、そのキッカケを与えて下さるのなら、私、変われると思います。 きっと、変わります。

自分がシングルマザーになるだなんて、以前だったら、考えたこともありませんでした。

それなのに、今は、あえて、そうなりたいと思い始めています。


前の夫は、私が妊娠できない女だと思って、子供欲しさに、他の女と仲よくしたようなことを言います。

そう思いたいのであれば、そう思えばいいでしょう。 しかし、私は、妊娠出来ない女で、終わりたくはありません。普通の女、妊娠できる女であることを確かめたいのです。別に、前の夫に見せつけてやろうという魂胆ではありません。あんな人は、もう、どうだっていいんです。


ただ、これからの人生のことを考えると、自分の子供を産んでよかったと、そういう自信を持って生きて行きたいのです。世間の人から、あの人はシングルマザーだよ、誰の子を産んだんだろうねえ、とか、非難されることもあるでしょう。 いいんです。 世間がどう言おうと、自分で後悔しない生き方を、自分で選んで行きたいのです。


もし、先生のDNAを持った子供が出来たら、そのまま、産ませて下さい。 決して、御迷惑はかけないようにします。先生の名前を外に漏らすようなことも致しません。養育費を請求することも致しません。

自分の意志で産んで、自分の責任で育てたいと思っています。

ただ、尊敬する先生の子ダネだけは、なんとしても、分けて下さい。


この間の1回だけで、DNAは、しっかり貰えたでしょうか。出来たら、もっと確実に、チャンスを作ってもらえないでしょうか。

もし、よければ、あと何回か、お宅にうかがいたいと、思っています。よろしいでしょうか。


駐車場に、同じ車が止まっているの、人に見られたら、困りますか?

また、あの女が来ているとか、言われるの、イヤですか?


それじゃあ、どこか、他の所でも、私はいいんですけれど。……………


いろいろ、お考えになってみて下さい。


近いうちに、また、連絡取らしてもらいます。


そろそろ、熱中症の季節になります。御無理をなさらないように、御自愛ください。では、また、……




先生の自信なさげな態度。


ああ、どうして、こんなに、自信を持てないのでしょう。


これは、多分、亡くなられた奥様の影響が、まだ、尾を引いているのだと思います。


直接、お目にかかったことはありませんが、先生の話の中に、何度も、何度も、登場されていましたよねえ。それも、先生をいじめる悪役として。……………


きのうも、バカと言われた。けさも、また、バカと言われた、と。


生徒の間では、こんなに頭のいい先生を、バカ、バカと言うなんて、奥さんは、どんだけ頭のいい人なんやろうってね、不思議がる子もいましたよ。


先生の口癖は、100点取ろうと苦労するより、80点で満足するくらいの方が、人生は楽しいぜ、でした。


奥様の考え方は、一度だけ、先生が紹介するのを聞いた記憶があります。

100点取れなかったら、ゼロ点と同じ。

 

それを聞いて、陸上競技の選手が、優勝出来なかったら、2位でも、、3位でも負け、と言っているのと同じだ、と思いました。奥様が陸上競技をなさっていたとは、聞いたことがありませんけどね。


例え夫婦でも、こんなに価値判断の基準が違っていたら、ケンカやスレ違いが起こるのも当然という気がします。


先生の小さな欠点を見つけては、バカじゃないの、と言うわけでしょ?


そりゃあ、人間ですもの、小さな欠点は、誰にもありますよ。先生にも、私にも。


それで、ダメ人間のレッテルを貼られたら、やる気、無くしますよねえ。


先生は、8割出来たら上出来だ、が、口癖。

生徒の書いた文を採点する時も、誤字などを赤ペンで訂正、添削していても、減点はしていなかった!


生徒たちは、みな、先生の、そういう大らかなところが、大好きでした。


人の欠点を見つけて、きびしく とがめる とか、イヤですよねえ。 いいところだけを、認めて、褒めてくれる先生の考え方を全面的に支持します。


たとえば、先生は、クサイと言って、奥様から、傍に来るなとか、言われていたそうですよね。

 

ものは、考え様です。


先生の匂いは、老人らしい匂いです。 こういうと、失礼かも知れませんが、年を取れば、そういう匂いがするのは、自然なことです。 問題は、それをイヤがるか、イヤがらないか、です。

私は、イヤがりません。 むしろ、なつかしい感じさえします。


妙な、例えを引いて来ます。赤ちゃんのオムツを変える時、お母さんは、そのニオイをイヤがりますか?

むしろ、いとおしいものとさえ思うはずです。


相手を、かわいいと思ったり、いとしいと思ったり、尊敬できる人と思ったりすれば、相手のマイナス点も、プラスに感じられるのです。


今、私は、先生を、そんな気持ちで見ています。 だからこそ、DNAをもらいたいのです!


先生は、すぐ謙遜するタイプだから、オレは、白髪もあるし、シワもあるし、と、おっしゃいます。


年を取れば、白髪になったり、シワができたりするの、当然、自然じゃないですか。 それを隠そうとする方が、むしろ、不自然で、みっともないように、私には思われます。


多分、奥様がマイナス点をつけていた所が、私には、マイナス点に見えないのです。


それで、奥様の前では、萎縮していたものが、私の前では、伸び伸びと、存在価値を復活出来るのです。


純粋に精神的な原因から来るEDでした。 


糖尿病とか、そういう肉体的な病気が原因ではありませんでした!


これからも、希望あふれる毎日を お過ごし下さい。




先生、なんで、そんなに取り越し苦労をしたがるのですか?


赤ちゃんが生まれても、私は、仕事を続けられると思っています。今の病院だったら、宿直のない勤務形態の所に変えてもらえると思います。保育所をうまく使えば、仕事をやめなくても大丈夫です。


せっかく、苦労して、勉強して、資格も取ったのに、仕事をやめたら、もったいないですよ。

仕事を続けていた方が、世の中のお役にも立てると思います。

この仕事は、人助けの意味が、大きい仕事です。

そりゃあ、子育てと仕事は両立できないと言って、辞めて行った人も、沢山見て来ましたよ。

でも、そういう人を見ると、なぜ、その資格を、もっと社会に役立てないのだろうと、残念に思っていました。


私は、苦労してでも、両立を目指したいと思っています。 どうにかなりますよ。 楽観的です。


日ごろの先生だったら、悲観的な目で未来を見ることなんかないと思っていましたよ。


苦労するぞとか、無理じゃないかとか、そんな言葉が、先生の口から出て来るとは、予想外でした。


責任を取らされるのを恐れて、中絶をさせようとしているのではないでしょうねえ。


大丈夫ですって。 先生のDNAを受け継ぐ赤ちゃんがほしいから、子ダネを下さいと言いだしたのは、私の方ですからね。先生に、責任を取って、とか、絶対に言いません。


将来のことを、悲観的に考えるとか、先生らしくありません。 楽観的に行きましょう。

どうにかなりますよ。 先生の好きな歌、Let It be, Let it be.の精神で行きましょう。

 

授業の時でも、無為自然という考え方が好きだと、おっしゃっておられました。 


コンドームなしも、自然でしよ?  中絶なんか、不自然でしょう。


何もかにも、自然に、自然に。  それが、私たちに、ピッタリの生き方じゃないでしょうか。



 

先生、出来ましたよ、赤ちゃんが。


まだ、産婦人科の先生に確認したわけじゃありませんが、間違いありません。


先生のDNAを受け継ぐ赤ちゃん、そして、私のDNAも受け継いでくれる赤ちゃんです。愛の結晶です。


もとの主人は、私が不妊症だと思って、他の女のところに去りました。

子づくりに励んだのに、結果は、実りませんでした。


先生と一つになれたのは、つい、この間。 それでもう、……………。


先生と私は、相性が、とてもいいのだと思います。 嬉しくってたまりません。 ウキウキしています。


こんな時、男性は、どんな心理状態になるのでしょう。 素直には、喜べませんか?


先日、子供が出来たとしても、成人までは、オレはムリかも、とか、つぶやいておられましたよね。


養育費を請求するようなことは、絶対にありません。 私の責任で育てます。


私が子供を産んで、育てて見たかっただけです。 そのために、先生のDNAをもらいたかったのです。


決して御迷惑は、かけません。 だから、あまり重く考えないで下さい。 一緒に喜んで下さい。


二人の愛の結晶が、これから、私の中で成長して行くのです。 そして、やがて、オギャーという日が来るのです。 苦労することもあるかも知れません。 しかし、私は、楽観的な気持ちでいます。

楽しさの方が90%だろうと、予想しています。……………


先生、お話の中で、原因と結果をあわせて、因、果、というとか、おっしゃったことありますよねえ。

その二つを結び付けるのが、縁だ、とか。


いろいろあったけど、二人が一つになって、赤ちゃんが出来たってことも、因と、縁と、果じゃないでしょうか。 よく言う、運命の赤い糸とか、なんか、そんな感じがしてなりません。


こうなったこと、そして、これから起こること。 すべて、真理の裏付けに支えられているのです。


自信と誇りをもって、これからも、生きて行きたいと思います。


それを妬んだり、ひがんだりして、先生や私のことを、変な目で見たり、悪口を言ったりする人、出て来るかも知れませんが、私たち、男と女として、決して間違ってはいないんですよねえ。

真理が、後押ししてくれるんですよねえ。


そう信じて、生きて行きます。


ほんとうは、お会いして、言いたかったのですが、目が冴えて、つい、夜中の一筆啓上になりました。


先生なら、そういう私の気持ち、分かって下さると思います。………


また、直接会える時を楽しみに。 どうぞ、お元気で、…………………………。


予想通りでしたか?

二人のやり取りに、従来の小説にはないようなものが、ありましたよねえ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ