表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/87

それが最後の言葉 2

 自室に入り、一人になれば泣いていた。

 自分で決めたからといって、それで収められる感情でもなかった。

 こんなに、心を占めるものがあるとは、自分でも考えたことがなかった。

 ただ、一人になれば泣いていた。

 それから出立の日まで、悪魔が顔を見せることもなく数日。

 その日、1日の終わりに屋敷へ戻ると、玄関に悪魔がいた。階段の手すりに座っていた。

「……ただいま」

「……おかえり」

 そんな日常の一言さえ、交わすことが嬉しかった。

 けれど、悪魔が顔を出す時は用事がある時だ。用事がない時は何日だって何週間だって、顔を見せに来たりはしない。嫌な、予感がした。

「街を出る準備ができたよ」

「…………」

 そんな言葉、聞きたくなかった。

「裏に、馬を繋いだよ。馬車もあるから、あれで出るといい」

 そんなこと、して欲しくなかった。

 いくら自分が言ったこととはいえ、そんな風に手伝ってくれると悲しくなる。

 離れるのが当たり前みたいに。そんな風に言わないでほしい。

「じゃあ……明日、出発する……ね」

 こんな言葉嬉しくない。

 もっと何か言っていたら、変わっただろうか。一緒にいる道もあっただろうか。

 目の前が真っ白だ。

 普通の顔ができているだろうか。

「ありが……とう……」

 絞り出した言葉は、耳に届いただろうか。

 出かけて、戻ってくればいいというものでもない。

 不安が押し寄せる。

 狼がいなくなったわけではないから、また増えれば森は通れなくなってしまう。

 悪魔が拒否すればここには来られない。姿を消されてしまえば会うことはできない。悪魔がずっとここにいるとも限らない。

 しばらくその場に立ちつくし、悪魔がいなくなっただろう頃に、そのまま玄関の床に座り込んだ。横になる。

 冷たい。

 悪魔に言えるような言葉は持ってない。

 どれだけ寂しいと思っても、言えることなんてない。

 ぼんやりと。つるつるとした床を見る。眠くなることもなく、ずっとその場にいた。鐘が鳴るのを聞いてから、むくり、と起き上がる。

 ぼんやりとしたままで、屋敷の外へ出ると、もう馬車が用意してあった。

「え…………」

 幌付きの馬車で、中にはすでにエルリックが寝かされていた。

 エルリックの髪を撫でる。つやつやとした髪。小さな頃は、ずっと撫でてみたいと思っていた。

「…………」

 屋敷を見上げる。

 悪魔の姿は見えないけれど、きっと屋根の上に……いる。

 屋根の上に向かって、両手を上げた。

 これで、最後だから。

 すると、星空のような翼が、マリィを包み込むように降ってきた。

「マリィ」

 名前を呼ばれるだけで、嬉しい。

「悪魔……さん」

 悪魔はマリィをふんわりと包み込むように、そばに立つ。

 じっと見つめるしか術がない。この手でそのまま抱きつくことができればどれだけ素敵だろう。

 けれど、誰かを求めるにも、約束をするにも、マリィはまだ未熟だった。

 頭のすぐ近く、手を伸ばせば届きそうなところに悪魔の頭がある。

 上げた手は、そのまま下ろした。

「ありがとう……」

 それだけで。それだけで精一杯だった。

「うん」

「さようなら、悪魔さん」

「さよなら、マリィ」

 それが、別れの前の最後の言葉だった。

 離れがたい手をやっと離すと、マリィは、一人で馬車に乗る。

 馬車が動き出すと同時に、悪魔の翼は羽ばたき、空の中へ消えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ