大切な人 1
その日も、鐘の音で起きた。
起きても目の前は暗くて、床は冷たかった。
ぼんやりと目をこする。ホールの床の上だった。
ランタンをぶら下げて、エルリックの部屋へ入る。エルリックは変わりない。
エルリックに昨日の話の報告をした。
「私たち、もう皆に会えないんですって」
まるで、独り言みたい。
「帰ってこられないんですって。私たちも……もう出られない……って……」
その日も、それからすぐ青い花を探しに行った。かなり遠くまで探しに行ったけれど、花は見つからなかった。橋を渡る。エルリックと渡った橋。
橋の欄干を撫でる。
あの日から、変わっていない。
変わってしまったのはなんだろう。
少女は変わってしまっただろうか。
疲れるとスープを作り、少しだけ飲んだ。味は薄いけれど、段々と上手くなっている実感がある。
ゆっくりと湯船につかり、1日の終わりを迎えた。
少女が向かった先は、母親の部屋だった。
暖炉に火を入れると、薄暗いながらも部屋全体が見渡せた。
母は部屋で縫い物をする事を好む人だった。
部屋の中には、自作の大きなタペストリーがある。続き部屋にあるベッドも刺繍が施され、ファンシーと言って差し支えない華やかなものになっていた。大きな天蓋付きのベッド。
暖炉のそばに一際大きな揺り椅子が置いてある。母が大事な話をするときはいつもその場所でしてくれた。
言い聞かせるように、ゆったりと話す人だった。
その揺り椅子を仰ぎ見るように、ラグの上に座る。
爆ぜる火と共に、あの日の母の顔が思い浮かんでは消えた。
火が燃えるのをじっと見つめていると、自然と涙が出てきた。
静かに涙は流れて、止まりそうになかった。
止めかたもわからず、涙が流れるままにした。
揺り椅子が見える。暖炉の火が見える。
少女は、そのまま部屋に座り込んでいた。
「…………」
はっと目を覚ますと母の部屋にいた。あのまま眠ってしまったみたいだった。床の上で目を覚ました。
泣いたまま眠ったからか、目が腫れぼったくなっていた。
ため息をついて、身体を起こす。
その日から少女は、眠る時間は家族ひとりひとりの部屋で眠った。
父の部屋は荘厳なデスクが置かれた仕事部屋だ。少女はこの部屋自体、あまり来たことがない。分厚い本が何冊も積み重なった部屋。まるで、すぐに誰かが帰ってくるとでも言いたげな。
その日はランプ全てに明かりを灯し、やはり床に座ると、部屋の中でじっとしていた。
皆は死んだわけじゃない。お別れを言いたいわけでもない。でも、思い出を一人渡り歩いた。そして、そこでそのまま眠った。
また料理長の部屋へ行った。使用人達の部屋にそれぞれ入っていった。庭師の部屋は思ったよりも花が少なかった。一人の料理見習いの部屋には少女が好きなケーキの作り方のメモがデスクに置きっぱなしになっていた。
プライベートを覗きたいわけじゃない。そこにあるものには手を出さず、ただ、床に座り、その部屋の主のことを思い出した。
そんな日々がしばらく続いた。