表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/80

城侵入

「昔、まだ俺が物心ついたばかりの頃」


え?

あぁ、過去の話か。

急に言うから驚いた。


「俺は、身体を改造されてしまった」

「......父親にか?」

「いや、ヴァレンティーノ=カールにだ」


なに?前はオーセリーが、自分でそのように改造したかのような言い回しだったが......


「改造ってのは、魔人化出来るようにだろ?」

「そうだ。魔物と俺の体を合体し、無理矢理魔人にさせる。そういう改造だ。だが、実際にやったのはヴァレンティーノだ」

「ならオーセリーは?」

「父さんは、まるで自分がやったかのように言っているが、あれは違う。責任を感じているだけだ。要するに、『私がやったも同然だ』みたいなところさ」

「なるほど」

「むしろ父さんは助けてくれた。俺が完全に魔人化する前に、洗脳で俺を人間の心を戻してくれたんだ。だから、魔物と人間の間である魔人の、さらにそれと人間の間。それに俺はなった」


だから、自ら魔人になることも出来るし、人間の状態にもなれるというわけか。


「ヴァレンティーノの目的は?」

「奴は、魔物に対抗出来る兵器が欲しいんだ。騎士だけじゃドラゴンには太刀打ち出来ないし、やはり安心出来るほどに強い物が欲しかった。武器が欲しかったのだろう」


「いつか来ると言われている『災悪』に備えて」と、フレデリックは後から付け足した。

だから、裏でこっそりと兵器を作っていたというわけか。


「その『災悪』ってのは何なんだ?」

「分からない。俺も聞いただけで、それが何なのかはハッキリと分かっている訳では無い。たが、魔物か何かなのは分かっている」


『災悪』......例えそれが、騎士や魔法師だけでは対抗出来ないとしても、市民を魔人化させて闘わせるだなんて非人道的な行為、やっていいわけが無い。


「イルペの家系は、貴族間で嫌われているからな。お前ほどではないが」

「それはもう、よしてくれ......」

「嫌われ者が何されようが、どうでもいいってことなのだろう」


その言葉は、とても俺に響いた。

「何されようが」か......。

たしかに、そうなのかもしれない。嫌われ者のオルナレン家より先に、イルペ家が狙われたのはおそらく偶然......なのだろう。

次はオルナレンだった。

ただ最初に狙われてしまっただけ、なのだろう。


「だが、その計画は失敗。俺は逃げ出したからだ。ヴァレンティーノの思惑に気が付いた父さんが、俺を助け出してくれた」


それで今に至るわけか。


「だが、本気で捕まえようとすればすぐに捕まえられたんじゃないのか?」

「最重要機密だからな。そう派手には捜索出来ない。だとしても、俺は貴重な兵器サンプルのはずだがな」

「.......」


俺は少し考える。

馬車に乗っている俺達二人。

こうして二人で横に並ぶのも、随分と久しぶりだ。


「お前のことに、あまり興味が無かったんじゃねぇのか?」

「馬鹿言え、お前じゃねぇんだからよ」


ふっ、と俺は失笑してしまった。

つられてか、フレデリックも笑う。


「俺は嫌われている。興味が持たれないやつは、嫌われてすらいないんだよ」

「ジジイに興味なんて持たれてたまるか」


また、俺達は笑いあった。

なんだか、フレデリックと初めて心から話し合えたような気がする。

本当の自分で、話せた気がする。

フレデリックはたしかに俺を騙していた。

だが、それは俺も同じだったかもしれない。

フレデリックは、嫌われている中で唯一出来た友達だった。だから、絶対に嫌われないようにしようと、無意識の内に嘘の自分を見せていたのかもしれない。

自分を偽ってまで作る友達は、友達なんかじゃない。

本当の自分と向き合ってくれるからこそ、友達なんだ。

今なら、心からそう思うことが出来る。


「フレデリック」

「なんだ」

「これからは嫌われ者同士、仲良くなやっていこうじゃないか」

「急だな。ま、いいけどさ」


俺達は、もう一度顔を見合って笑い、拳と拳を軽くぶつけた。


「例えお前がもう一度騙したとしても、その時は無条件で友達でいてやる」

「はっ、意味わかんねぇよ。なら俺は、お前を何度も裏切ってやるよ」


と、俺達はお互いに本音をぶつけあった。

これから、王に会いに行くことも忘れて───────








───────馬車が止まる。


「さて、これからどうやって侵入するかだな」


目の前にはそびえ立つ大きな城。


「正面から、というか上からド派手に突っ込むという計画は、物の見事に誰かさんに阻止されちまったからなぁ」

「あれはお前の父親が悪いだろ。一般市民を巻き込むようなことをするから」

「......まぁ、そのことはこれから無事、ヴァレンティーノを倒すことが出来ればチャラにしてやる」

「なにィ?そういえば、お前が魔人化して俺に襲ってきたことあったよなぁ」

「それは胸の傷でチャラだ」


これ以上言っているとキリがないので、もうこのくらいにしておく。

気を使わなくていいのは楽だが、延々と言い合ってしまいそうだ。


「よし、それじゃあ作戦はこうだ」


まず、見つからないように城内に侵入し────


「おりゃ」


パリーンっと、窓ガラスが割れる音がした。

その割れた窓から、リーネが入って行くのが見えた。

それと同時に、作戦も割れた。

すぐに騎士達が駆けつけてくる。


「おい。話聞いてたか?リーネ」

「聞いてないのはそっちですぅ。二人で仲良くしちゃってさ、もう知らないです!」


まじか。全くリーネのいる気配がしなかった。

フレデリックに構いすぎたようだ。

クソ、こんな場所で拗ねられては困る。


「仕方ない。今即興で思い付いた作戦に変更するぞ」

「お、どんな作戦だ?」

「名付けて、アサルト作戦」

「なるほど。つまり突撃だな」


思い付いたもなにも、そうならざるを得ないがな。


「強行突破だ!騎士共を蹴散らせ!」

「了解!行くぞリーネ!」

「はいっ!!」


俺達は、全力で城内を駆け廻った。


「俺の後に続け」

「なぜだ」

「風の反応で大体の敵の位置がわかる」


俺は左腕を振り、風を起こす。

風はどんな隙間にでも入り込めるし、人は必ず呼吸をする。

動物もだ。

生き物なら必ず空気を吸わなくてはならない。

なら、その風を感じることが出来れば、大体の位置を掴むことが出来る。


「便利だな」

「まぁな」


フレデリックの能力、つまり魔人への変身だが、そう何度も何度も気軽に使えるものでは無いらしい。

変身中も変身後も、相当な体力と魔力を使うらしい。

多くても二回が限度だそうだ。


「フレデリックは、なるべく温存しておきたい。だからリーネ、頼むぞ」

「お任せを」


来た来た、騎士のお出ましだ。


「なんだよ侵入者ってガキかよ。ほらほら、さっさと出ていけ」

「ここは子供の遊び場じゃないんだよ」


リーネは、姿勢を低く構える。


「あ、待った!」


が、倒しにかかろうとしていたリーネを、俺が制止しさせた。急ブレーキがかかったように、リーネは止まる。


「そいつらは俺に任せてくれ」


騎士、敵は二人。

ついにコイツを試す時が来たな。

腰にぶら下げている物を取り出す。

銃だ。


「安心しろ、殺しはしない」


騎士の装備は、片手剣と盾にガチガチの鎧だ。

おそらくこの銃なら鎧くらい難なく貫通することだろう。


「なんだぁそりゃあ?舐めてんのかガキが!」

「舐めてんのはそっちだろ」


二回。

トリガーを引いた。

バンバンという音が廊下に響く。

そして、一瞬にしてカタはついた。

騎士二人の足を狙ったのだ。


「なっ!?」

「ぐ、うぅ」


二人はあまりの痛さに屈んでしまう。

ふむ。威力はやはり悪くないな。

ちゃんと狙った方向に飛んでいってくれるし、申し分ない。


「っんだぁ?今のは」


フレデリックが、両耳を抑えてビクッとしていた。

そうか、銃は初めてか。


「魔道具......みたいなものだ。まぁ、これもあまり使うと弾が無くなるからな。そう、ホイホイとは使えないが......」

「そんなものをこんな奴らに使っていいのかよ......」


まぁ試しだし。

俺達は先を急いだ。

ここは敵陣、城の内部だというのに、あまりに敵が少ない気がする。

敵というか、騎士。

王を守る気がないのか?それとも人手不足......いや、それは無いはずだ。


「なにか、おかしいと思わないか?」

「あぁ、侵入が順調過ぎる」


今まであった奴も、雑魚ばかりだったしな。

そろそろ強いやつが出てきてもいい頃なんだが......

っと、俺達は階段を駆け上がったところで足を止めた。

人がいたのだ。


「噂をすれば......ってことかな?」


明らかに他のやつとは雰囲気が違う。

燃えるような赤い鎧。

その真っ赤な兜には、牛のような角が二本付いていた。

そして何より目に入るのが、片手で持った大きな剣だ。

腰に下げても背中に掛けても、自分の身長ほどあるその大剣。

剣先を床に突き刺し、柄を持っていた。


「......貴様らが侵入者か」

「そうだけど、少し通してくれないかな?」


フレデリックは、ご自慢の会話術を使って、安全に通ろうと試みる。

ここは平和に行きたいところだ。

俺達だって、闘わないに越したことは無いのだ。


「ふん。だったら私を倒してみろォ!」


赤い騎士は、大剣を片手で横に大振りした。

すると、風圧が俺達の横を通り過ぎ、後ろの壁に当たった。

振り返ると、そこには切れた壁が見えた。


「マジ......かよ......十メートルは離れてるぞ」

「この壁って最初から斬れてたよね。うん、きっとそうだ」


この期に及んでフレデリックは馬鹿なことを抜かす。

怯えているようだ。

俺もそう。ビビって身震いしてしまっている。

......いや、これは違うな。

武者震いだ。

楽しみで仕方がない。


「少し......ワクワクしてきたな」

「シルビオさん?」


なんだか......


「楽しくなってきたぜ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ