表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
330/371

330 熟年の青春

 四十年連れ添った夫は、仕事を辞めて生きがいを失くしていました。

 また私も、家にいなかった夫がいつもいるようになって、自分のペースというものを失っていたのです。


 夫の生きがいを見つけるためにも、私が支えなければならないのですが、その気持ちもなんだかんだ小言を言われては削がれてしまいます。


 私たちは、今こそもう一度話し合い、第二の人生を送ろうというところなのですが、もはや夫婦ではなく他人のようで、一緒にいるとお互いに息が詰まる毎日を送っているのです。


 でも、今さら離婚などは考えられません。

 若い頃働いていたおかげで、お金には困らないものの、この先一人になってしまえば、心細くて仕方がなく、孤独死ということまで、頭をよぎるのです。


 夫とは趣味が合いませんが、夫も私もお互い別の趣味も持っておりますので、幸い、お友達も多くいます。

 それなのに、私たちは二人になると、どうしても息が詰まってしまいます。


 ついに夫から別れを切り出されました。

 ああ、私が泣きすがっても、夫は気持ちを曲げないでしょう。

 だったら私も、新しい人生を送ることを前向きに考えてみようか。


 途端に、世界が広がった気がしました。

 夫でさえも輝いて見える。私は私の足りないものを見つけたのです。

 それは初心――。

 いつも当たり前にいる夫を客観的に見れば、嫌なところも見えればいいところも見える。


 夫にはまだそれがわからないかもしれませんが、私はそれに気づき、判子を押しました。

 もう一度ここから、恋が始められるかもしれない。

 あるいは、違う人と新しい恋が生まれるかもしれない。


 なんにせよ、私は初心を忘れない限り、この世界を輝かせることが出来るでしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ