表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
317/371

317 近くて遠い人

 マコトなんて、男の子みたいな自分の名前が嫌だった。

 馬鹿な頭も、がっちりした肩も、太い足も、みんなコンプレックス。こんなにコンプレックスの塊になったのは、きっといつもあいつがいたから――。

「あれ、マコ。今帰り?」

 家に入ろうとしたら、隣の家から出てきた、あいつ――高明たかあきは、隣に住む男の子で、ずっと一緒だった。

 高明のほうが一つ年上だから、中学に入ると先輩後輩の壁が高くなって、あんまり話すこともなくなったけれど、会えばこうして変わらず話しかけてくるのが、余計につらい。

「うん……」

 言葉少なく、私はそう言って家へと入っていった。

 部屋の姿見で自分を見つめながら、高明にどう映っていたかをチェックする。

「やっぱ髪伸ばしたいけど、部活が……せめてスカートの丈とか気にしておけばよかった……」

 小さい頃から漠然と好きだった高明への思いは、高明が中学に入って離れ離れになった時から、確実な恋心へと変わっていた。

 でも、高明は頭もいいしスポーツも得意だし、小さい頃からモテていたから、中学に入るとすぐに彼女も出来ていたし、私の手の届かないところに行ってしまった。

 それでも、声をかけてくれる優しい人だし、毎日のように顔を合わせられる距離というのは、嬉しくもあり辛くもある。

「マコ。おーい、マコ。聞こえてんだろ?」

 そんな時、ふとそんな声が聞こえて、私はカーテンを開けた。

 窓の外には、高明の部屋のバルコニーがある。小さい頃はよくここから行き来していたものだけど、今は私のほうからカーテンすら開けないようにしている。

「高明……」

「まったく、おまえに会いに行こうとしたのに、話もろくに聞かずに行くなんてひどいやつだな」「私に……? 高明が私になんの用?」

 怪訝な顔をしながらも、少し頬を赤く染め、私はそう尋ねた。でも、意識しすぎてまともに顔を見られない。

「……おまえ、俺のこと避けてるだろ。なんで?」

 突然の高明の言葉に、私は口をつぐむ。

「……」

「俺、何かした? したなら謝るよ」

「……優しくしないで。私は、ただの隣に住むだけの人間だし、女にも見られないようなオトコオンナだし、高明に優しくしてもらう資格なんてない!」

 そう言って、私はカーテンを閉め、耳を塞いだ。

 途端、高明が窓から入ってきた。中学になってから、初めてのことである。

「資格ってなんだよ」

 少し怒ったような口調で、高明がそう言った。

 私はそんな高明に背を向け、ベッドにしがみついている。

「……言わないとわかんないの?」

「わかんない」

「私……自分が嫌いなの。こうして高明が心配してくれたり、話しかけてくれること、嬉しいのに素直に喜べない。欠陥人間なの。高明につり合う人間になりたいのに、それは無理だから避けるしかないじゃない」

 少し沈黙を置いたあと、高明は静かに口を開いた。

「……言ってることわかんないな。おまえが欠陥人間だから、俺を避けるって? そんなの、俺だって欠陥人間だし」

「違うよ。高明はなんだって出来るじゃない。勉強もスポーツもなんだって……高明、知ってる? 高明が学校で私に話しかけるたびに、みんなが言うの。なんであいつが高明先輩にひいきされてるんだって。私じゃ駄目なんだよ。高明のこと……好きなのに……」

 私はベッドに向かってそう言いながら、真っ赤な顔で涙を流した。

 すると、高明が私の肩に手を触れる。

「や、見ないで」

「おまえの泣き顔なんて、散々見慣れてるから気にすんな」

 そう言って、無理やり私を高明のほうに向かせると、高明は私を抱きしめた。

 一瞬、何が起こったのかわからないけど、なんだかお互い妙にぎこちなく、でも私は高明の腕の中にいる。

「俺はおまえの中じゃ、完璧な人間なの?」

 そう言った高明に、私は頷く。

「うん……」

「じゃあ仮に俺が完璧な人間だったとして、それでも欠陥人間じゃないなんて言えると思う? 欠陥なんて、ないやついないよ。完璧だとしたら、それが欠陥だろ。他人がいらなくなるんだから」

「……」

「でも、おまえが言いたいのはそうじゃないだろ? ごめんな……俺がそばにいるせいで、おまえはずっと比べられてきたんだろうし、そういう嫌な部分も俺より耳にしてきたんだよな。でも俺だって、おまえが好きだよ。じゃなきゃ、学校で話しかけたりもしない。こうして気にしたりもしない」

 高明はそう言いながら、ポケットからラッピングされた小さな箱を差し出した。

「え……?」

「誕生日おめでとう」

「なんで急に……中学に入ってからは、お互いあげてなかったのに」

「これを買おうと思って。開けてみて」

 促されて、私は小さな箱を開けた。すると中には、指輪が入っている。

「ゆ、指輪?」

「前にあげるって約束したろ。この日のためにずっと貯めてきたんだからな」

 それは、小さな頃の約束。欲しがる私に、大きくなったら買ってあげると約束してくれた。

「覚えてたの……? でも、大きくなったらって」

「もう十分大きいだろ。それに俺、来年受験だし。このままどんどん溝が生まれるのも嫌だった」

「……高明の好きと、私の好きは違うよ……」

「じゃあマコは、俺のこと嫌いになった? だったら突っ返してくれよ。俺も諦めるから」

 私の馬鹿な頭では、考えられなくなっていた。どうして高明が私なんかを……今まで避けていた分、知り尽くしていた高明のことがわからなくなる。

「でも、高明……彼女いるじゃない」

 やっと出てきた私の言葉に、高明は首を傾げる。

「いないけど?」

「嘘。何度か噂が立ってたの、下級生だって知ってるよ」

「おまえは俺の言葉より、そんな根も葉もない噂のほうを信じるんだ?」

 意地悪だけど少し悲しそうな高明に、今度は私のほうから抱きついた。

「なんか変だよ。夢みたい……どうして? ずっと避けてたのに、どうして……」

「避けてたのはおまえだろ。俺だって焦ってんだよ。おまえ、自分じゃわかってないかもしれないけど、結構モテてるんだぜ? このまま避けられたら、高校と中学で別になって、ますます会わなくなるだろ。そしたら俺たち、本当に駄目になる。俺はおまえのことが、ずっと好きだった。わかってくれよ」

 いつもと違う必死な形相の高明に、私もまた涙を拭って頷いた。

「ごめんね。私、高明のこと、わかっているようで何もわかってなかったんだね……私のほうが好きだとばっかり思ってた……なんだか今も、信じられないの」

「……俺のこと、好き?」

「好きじゃないよ。大好きなの!」

 ようやく笑顔が零れ、私の指にはきらめく指輪がはめられた。まだ中学生には早いと思うくらい、本物の指輪だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ