表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
222/371

222 ナガサキからフクシマへ

 数十年前の今日、八月九日。


 三日前に広島に新型爆弾が落ちたことは知っていましたが、


 その威力があれほどまでにすさまじいということまでは、


 この目で見るまでわかっていませんでした。


 ただ飛行機の音が聞こえ、とっさに防空壕へと駆け込み、


 高台の防空壕から出て、次に見た長崎の街は、まさに瓦礫の山。


 家一軒残っておらず、人が目の前で次々に倒れてゆく。


 まさに、地獄――。


 言い過ぎではありません。地獄そのものでした。


 放射能による知識をまだ誰も持っていなかったので、


 私もまた被曝を免れず、とうとう家族の行方もわかりませんでした。




 あれから六十六年後の、二○一一年、三月。


 東日本大震災により、福島県の原発から放射能が漏れたというニュースを聞き、


 私はあの日の悪夢を思い出しました。


 平和になった日本にも、あの日と同じ恐怖が今もなおあるのだと。


 原発が悪者だとは言いません。


 ただ、唯一の核被爆国である私たちが担うこと、


 私たちだから言わなければならないことは、多くあると思うのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ