表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/371

108 刺青乱舞

 与助は江戸の彫師で、その見事なまでの彫りに定評があった。

「わしは気に入ったやつしか彫らんよ」

 訪ねてきた大柄の男に向かい、さも興味なさげに与助が言った。

「ほう。この店は客を選ぶのか」

「一応、芸術性を要する仕事だ。わしは彫りたいものしか彫らん」

 やくざ相手にも、与助はまったくひるまない。それどころか、見るからに病的な様子で、来る者を寄せつけない。

「なるほど。だが、この女ではどうだ?」

 大柄の男は、戸口の向こうに待たせていた女を差し出した。

 与助はじいっと、女を見つめる。

「花魁か」

 その顔には見覚えがあった。江戸でも人気のある、吉原トップクラスの花魁だ。

「そうだ。この女の背中に、刺青を入れてほしい」

「……」

 与助は少し考えて、女を見つめる。

「いいけどよ、大事な商品に刺青なんか入れていいのかい。しかも背中とあれば、結構目立つぞ」

「なに。刺青を入れてる花魁なんか、最近じゃ珍しかないよ。そんな輩に負けないよう、こいつには特大のを頼みたい。おまえさんの手でな」

「じゃあ、早速始めようか。だが、大きくなるから一日では彫れない」

「わかった。毎日連れてくる。後で迎えに来るから、今日の分を頼むよ」

 そう言って、大柄の男は前金を渡して去っていった。

「じゃあ、脱いでもらおうか」

 与助の言葉に、女は着物を脱いだ。

 吸いつくようにきめ細かい肌を見て、与助は思わず唾を呑み込む。

「……おまえさんは、本当にいいのか? こんな綺麗な肌なのによ」

「旦那の言うことは絶対でありんす。それにあんたが彫るなら、わちきはいい」

 女がそう言った。

 与助は女をうつ伏せで寝かし、早速背中を見つめて想像を働かせる。

 想像力が沸々と湧き出し、与助は女の背中に傷をつけた。


 女の入れ墨は、一月を要する大作となった。噂を聞きつけ、早くお披露目を願う人の声が与助にも届いた。

「今日で終わりでありんすね……」

 着物を脱ぎながら、女はしみじみとそう言った。

 この一月の間に、女は花魁ではなくただの女として、与助に体を預けていた。

 もちろん、二人の間に何もなかったが、心だけは通っているような、そんな気さえする。

「一月もよう耐えたな」

「わちき、もっとあんたと一緒に居たかったわ……」

 女の言葉に、与助は苦笑する。

「わしは金など持っておらん。だからおまえさんに会いに行くことは出来んよ」

「そう……ね」

 女は寂しそうにそう言うと、もう何も言わなかった。

 与助は女の背中に、最後の刃物を入れる。女に激痛が走る。与助の汗が滴る。だが、それを耐えてこその、芸術作品であった。

「出来た……」

 渾身の与助の作品は、女の背中に大輪の花を咲かせた。

「綺麗や……」

 そう言った与助の体に、女はすり寄った。

「ありがとう」

 女の顔は、寂しそうに涙を浮かべ、苦しそうに笑っている。

「……わしにどうせえと言うんじゃ。おまえさんを手に入れるのに、どれだけ払えば手に入れられる?」

「ならいっそのこと、わちきを連れて逃げて」

 女の言葉に火が付いたように、与助は小さな家の中にある物をかき集める。

「わしと逃げる覚悟があるなら、付いて来い」

 与助はそう言うと、江戸の町を出て行った。その後を、女が付いていく。

「おまえさん、本当の名はなんなんだい」

「……ふさ」

「おふさか。わしは何処でもやっていける。遠くに逃げるぞ」

「はい」

 二人は江戸の町を抜け、歩き続ける。

 だが、二人が逃げたことは、すぐに広まった。


「彫師の与助が、花魁連れて逃げたってよ!」

 たちまち江戸じゅうの噂になり、二人は追っ手に追い詰められていく。

 二人が逃げ出した翌日、江戸を抜けた小さな町の池に、男女の入水死体が上がる。

 追い詰められ、逃げ切れずに自ら選んだ、与助とふさの死体だった。

「見ろよ、池の中に花が咲いてる」

 ふさの背中に描かれた大輪の花が、人々の目を釘付けにする。

 その花は、もう生きて人々の目に晒されることはない、野の花よりも儚い花となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ