表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/42

004(葬式)

ーーゼノは凜の葬式に出席した。凜の遺影の前で手を合わせる。すると、凜の母親のゆかりが詰め寄ってきた。


「よくも! 凜を返して! ねえ返して!」

「ゆかりさん、俺は犯人じゃない。解ってくれ」

「人殺し! 私は、お前を絶対に許さない!」

「ゆかりさんも案外ナードだな。警察に何を吹き込まれた?」

「ふざけないで! 警察は正義の味方よ!?」

「でも警察は初動捜査を完全に見誤った。解ってくれ」


ゆかりは、その場で泣き崩れた。今度は淳史が来た。


「ゼノ…………悪かったな」

「アッツ。お前も俺を疑ってるんだろ? 覚悟はしていたが、来るんじゃなかった」

「違う」

「何が違う? 相棒だと思ってたのに」

「今でも相棒だ。警察は信用できない。俺達で真犯人に捕まえようぜ」

「ほう、弔い合戦か。犯人の目星でも着いているのか?」

「セーブザウォーを少しプレーしてみたんだけどさ。〝リンキル〟っていうハンネの日本人プレーヤーがいた。怪しいだろ?」


ゼノは考える。ハンドルネームだけで犯人と決め付けても収穫はないだろう。それより、組織の別動隊に任せた方が良い。いくら相棒の淳史にも組織の事は言えないが。それを溶かすためにも、ゼノは善良な市民を装わなければならない。


「分かった。セーブザウォーをやってやろうじゃん」

「そうこなくっちゃ。家まで来てくれ」


ーー警察は凜とりんご狩り園の殺人事件に慌てて、両方の初動捜査を完全に失敗した。上層部は、真犯人は誰でもいいから起訴を急いだ。その結果、〝渦辺木(ウズベキ)〟という男を逮捕した。もちろん、真犯人ではない。ゼノと淳史の同級生だった男だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ