表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

第六夜・『揚げたてもちもちドーナツミックス』(おやつ)

 この間、叔母おばにドーナツの粉をいただいた。

「昭和産業」とやらの『揚げたてもちもちドーナツミックス』。すごく簡単に出来るらしい。しばらく放置しておいたが、本日思い立って、こいつを作って食してみた。

 が、出だしで早くもつまづいた。原因は材料のひとつ、卵。Mサイズを使うのと、Lサイズを使うのとでは使う水の量が違うらしいが、冷蔵庫にいた卵がMなのかLなのか分からない。

「まあ……Lサイズ? お前Lサイズだよな……」などと卵に語りかけながら、バターをレンジでチンして溶かす。これも適当である。だって『溶かしバター大さじ1』とか書いてあるけど、初手のバターはもちろん固形なのである。これだと溶かした状態の『大さじ1』が計れない。思いっきり目分量でバターを大さじでえぐり取り、一分ほどレンジでチン。改めて計量し直すでもなく、溶き卵と、大さじ2強(これも適当)の水を入れたボウルにイン。

 その後ドーナツの粉を一袋(一箱に二袋入っている)、少しずつ混ぜていく。三分の一ほど残ったところで、「もう全部入れちゃっていいよな……」とどっさり投入。

 ああっ? しまった、粉こながうまく混ざらない。やっぱり残り全部を投入したのは間違いだったか……うわっ! 説明書に『ヘラで混ぜ合わせます』って書いてある! めっちゃ割りバシでかき回してたよどうしよう! 『生地が一つにまとまったら、10~20回手でこねます』って一向にまとまらねぇよ! 失敗だ!

 とかちょっとパニックになりながら、改めてヘラでぐるぐる。やっぱりきれいにまとまらないのを、無理矢理に手でこねてまとめてみる。何とか形になったところで、丸く成形せいけい

 う~ん、なんか……箱の写真はきれいに丸くなってるのに、これは何か見た目に『柔らかい岩』みたいだ……。

(失敗したな……)と黄昏たそがれながら、180℃の油で揚げる。おおっ? 揚がるにつれて、だんだん丸くなってきたぞ! 一部岩のままのところもあるが、これはもしかしてイケるやも……?

 とか思いながら油から次々すくう。作り始めからここまでくるのに三十分弱くらい(多分)。揚げたてを母と一緒に食べてみた。

「おおっ? けっこうウマい!」

「甘さひかえめでいいね~」

 とか言いながら、二人で食しきってしまった。ちょっと甘さが足りなかったので、わたしはいちごジャムとシナモンパウダーを少量つけながら食べた。

 途中とちゅうちょいちょい『失敗したかも!』と思いながら作ったが、そこそこのものが作れて満足。よく見ると『親子で楽しく、おいしく!』とか書かれているし、小っちゃいお子さんのいるご家庭でやってみてもいいかもしれない。

 ただ、このドーナツ揚げたてはもちもちだったが、冷めるとどうなるかは分からない(熱いうちに食べきっちゃったから……)。

 あと一袋は冷ましてから食べてみようか、とかちょっと考えつつ(おそらくまた熱いうちに食べちゃうだろうな)と思っている今日この頃なのである。

      (了)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ