表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/77

38 山賊の住処発見

 まず私は、ニルスと兵士をもう一人連れて目的の草を探しに行く。

 それほど探すのは難しくない草なので、森を流れる小川の近くで見つけ、採取した。

 ころころと水の流れる音がする小川は、どこからか流れてきた大きな石が多くて多少歩きにくい。

 でも石の間から元気に生えている目的の草は採取しやすかった。


 すぐにテオドール達のところへ戻ると、ちょうど二手に分かれた一方の隊が、合図の笛の音を聞いて合流したところだった。


「領主様、無事合流しましたが……」


 まだよくわかっていないテオドールに、捕縛した山賊を馬車まで連れて行くよう指示。

 その指揮をする兵士に、暴れたらポンLV2を再使用で黙らせても良いと言っておいた。

 少人数で見張るのに、そんなことされてこの兵士達が怪我や殺されたら困る。


 残すのは「人質がいる」と発言した山賊だ。


「では、移動しましょう」


 私はテオドール達と一緒に、まずは住処に近い場所へと移動を始めた。



 ある程度進んだところで、テオドールの提案で偵察をしてもらった。

 獣の気配にすら気づける熟練の狩人二人は、その先の草が茂る場所を、ゆっくりと進んでいく。


 一応、ポンLV2を持たせたものの、私は心配だった。

 山賊の住処にまだ人がいたら、足音で気づいて攻撃されてしまうのではないか。

 逃げても草が揺れて場所がわかってしまうから、逃げにくいのではないか。

 そんな中で、ポンLV2を投げる暇もなかったり、至近で投げるしかなくなってしまったら……。


 風が吹き抜けていく。

 私の背後から前へと。

 先ほどよりも少し強いなと思いながら、この風が止む前に帰ってきてくれることを願う。


 そうして気をもんでいると、狩人二人は無事に帰還してきた。


「間違いなく、この先300メートルほど先に住処らしき場所があります。人の姿もありました。山賊らしき男達が五人ほど確認できます」


「ありがとう。では、眠らせましょう」


 私はたいまつに火をつけてもらう。

 用意ができるまでの間に、先ほど摘んでいた弱い入眠作用がある薬草バレリアン。

 これの根だけを使う。


 採取したのが川の側だったので、もう根だけを切り離してさっと水で洗ってある。

 普通の薬師なら、じっくり乾燥させてから使うものだけど、私の利用法は違う。


 鉄のカップの中にバレリアンの根を小さくちぎって入れ、持参してきていた緑の触媒を取り出して混ぜる。

 ガラスのマドラーを使ってよく混ぜつつ、魔力を加えていくと、ペースト状になって混ざり合った。


「ニルス、乾燥している枯葉か何かがないかしら?」


「こちらでどうでしょう」


 さっとニルスが見つけてくれたのは、折れた枝についているものの乾燥しきっていた木の葉だった。

 それをぎゅっと握って砕いてもらい、混ぜる。


 最後に枯葉に水分を取られたそれを、丸く固めてテオドールに渡した。


「これをたいまつの火で燃やして、煙を起こします。ここが風上なので、山賊の住処に流れていくはずです。煙さえ吸えば、眠るか、そうではなくとも眠くなって行動できなくなるはずです」


 安全に山賊の住処を制圧するのなら、攻撃力だけではだめだろうと、ふと思いついたのだ。


「領主様のご提案に感謝いたします」


 テオドールも敵を眠らせられるならその方が良いと、喜んで受け取った。

 さっそく丸く固めた『眠り玉』をたいまつの火で燻す。

 すぐさま煙が上り、まだ吹いている風に乗って素早く風下へ流れていく。


 私達は『眠り玉』が煙を上げなくなるまで、そうしていた。

 最終的に黒く焦げた玉になったら、それは水をかけてから地面に埋めていく。


「行くぞ」


 テオドールの号令で、私達はいよいよ山賊の住処へ移動した。

 私は後方にいたのだけど、まだ草や枝葉が茂る場所を乗り越えている途中で、先行する部隊が「眠っています! 捕縛しました!」と声を上げる。


 ようやく開けた場所へ出る。

 そこは崖になっている場所だった。

 そこに洞窟があるので、なるほど山賊が住処にしやすそうだ。

 周囲には倒木を使ったのだろう簡易的な建物が二つある。

 

 建物の前に二人、洞窟の前に三人。

 すでに縄で縛られた山賊らしき男達が転がされていた。

 あの『眠り玉』が効いたのか、うつらうつらとしながらも呻いているので、完全に寝落ちするところまではいかなかったようだけど。

 兵士達が制圧するのには、十分無力化できたみたいでほっとする。


「人質はいたのか?」


 テオドールの言葉に、兵士達はうなずく。


「洞窟の奥です。これから確認します」


 まずは周囲の安全が確保できたので、テオドール達に知らせたらしい。

 すぐに外で捕縛した者を監視する者と、洞窟内へ探索に入る者とに兵士の配置が再編されて、人質の確認に入る。


 もちろん私は外で待つことになる。

 何かあったら、洞窟は本当に逃げ場がない。

 指揮するテオドールと一緒に外で報告を待っていたのだけど。


「領主様は……」


「どうかした?」


 ぽつりと何かを言いかけたテオドールに、私は首をかしげる。

 言うつもりがない言葉が転がり落ちただけだったのか、テオドールは困った表情をしつつも答えた。


「その、もっと好奇心が強い方だと思ったので、こちらの指示に従ってくださって助かると思いまして」


「ほほぅ。あれが見たい、これが見たいと突撃していくと思っていたのね?」


 普通の『元伯爵夫人』の範疇ではないと驚いた後、テオドールはそんな風に私の印象を書き換えていたらしい。

 テオドールがギクッとしていそうな表情になった。

 図星のようだ。

 

「採取の時だって、良い子に注意を聞いていたじゃない?」


「しかし貴族婦人が山歩きはまだしも、籠を背負って薬草を摘んで歩いたり、石を拾うというのも稀なことですので」


 ここまできたらと思ったのか、テオドールはやんわりとした反論をした。

 薬草摘みぐらいはまだしも、石を拾っていたのがどうも不思議すぎたようだ。


「あと、楽し気に爆発物を投げていたあたりも、メイドでもなかなかしないだろうと……」


 最終的に、どれくらいの力で投げればいいのかを確かめるのと、私でもちゃんと使えるのか試したくて、ポンLV2を城内で何個も投げていた。

 あれのせいで、破天荒の印象が決定してしまったらしい。


「まぁ、普通の貴族婦人からは大きく外れてはいると思うけど」


「爆発物を投げようという方は、そう多くないと思います」


 やんわりではあるが、テオドールは言う。

 本当は「おかしい」とか「普通じゃない」とか言いたいんだろうなと思うと、なんだか可笑しくなってきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ