表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/44

入学前の自主練(トレーニングウエアを作ろう)

 帰りの道中、父親が申し訳なさそうに言った。


「すまんな。お前が手にするはずの手当なのに。将来のためにも貯めておきたかっただろう」


 どうやら、士官学園に通っている間は月々の手当をもらえるらしい。そりゃあ平民にしたら、おいしい話だよね。


「そんな。どうせ学園にいる間はお金がかからないのですから大丈夫です。毎月金貨一枚を支払えばいいのですから、全く問題ございません」


 訳知り顔の店員が、月に金貨一枚と言ったからには、給付金は一枚以上もらえるはず。

 普通に学園生活を送っただけで貯金ができるなんて幸せ!!






 私は運命が変わっていく予感に胸をときめかせながら、入学に備えることにした。


 脂肪も無い代わりに筋肉も無いカッサンドラの体で、スポーツ推薦で高校に入学するようなものだ。

 一ヶ月しかないけど、入学までに体を作っておかなくっちゃ。



 その日から早速、体力作りを始めた。

 といっても、部屋の中で、タオルを巻いたレンガを持って筋トレするくらいだけど。

 

 それでも一週間後には、腕立て伏せなら五十回くらいできるようになったんだから、頑張った方じゃない?





 そんなある日の午後、私は応接室で父親と向かい合って座っていた。


 浮かれ気分の私の真向かいで、父親はどんよりと表情を曇らせている。

 悪いニュースが飛び込んできたのはわかるけど、一体何なの?


 注文した剣の納品が遅れるとか? それなら事情を説明して授業は見学すればいいことだし。

 それともジーナちゃんの方かな。彼女も中等部に入学するはずだから、こっちの方が物入りよね。


 などと考えを巡らせていたら、ようやく決心したらしい父親が白状した。



「実は、悪いニュースがあるのだ」


 それはもう、部屋に入った時からわかっていたから。なになに?


「その――。今回のこちらの申し入れがイレギュラーだったせいもあるのだろうが、今になって、編入試験を受けろと言ってきたのだ」

「へ?」


 いやいや待って。

 は? 入学の許可は下りたはずでしょ?

 なんで? ってか、試験て何?

 まさか魔物退治とか、そういうゲームっぽいクエストじゃないよね?



「お父様。それって」

「まあ、なんというか。やはり入学したものの適性がなく、早々に退学という事態を避けたいそうだ」


 わかるけど!


「一応、事情を汲んで実技は免除してもらったのだが、面接は受けてほしいと言われてな」


 面接かー。うーん。騎士の心得的なものとかを聞かれるのかな……。

 でも、入学の三週間前に? ひどくない?


 私が驚いて、それから少し腹を立てたことに気がついた父親が、なだめるように言った。


「おそらく、私に無理強いされていないかの確認だと思うのだが。こればっかりはわからぬ」

「え? 無理強いだなんて。どこからそんな発想が――」


 まさか、家が貧乏だから? お金のために娘を士官学園に押し込めようとしていると思われたってこと?


 あー。ごめんなさーい!


「お父様。良い機会です。私の口からキッパリ宣言させていただきます。私がどれほど士官学園に入学したいのかを!」

「そ、そうか。試験は来週だが、本当に大丈夫か?」

「ええ。お父様」


 父親がほっとしたのを見て、私はなんだか燃えてきた。


 士官学園への入学は、私にとっては文字通り「命」がかかっている。

 そんじょそこらの「命がけ」なんて目じゃないくらいにね!






 部屋に戻ってドレッサーの前で体を確認する。

 薄っぺらな体が映っているだけで、まだ筋肉と呼べるものは見当たらない。


 この一週間、慌てて体力作りをしたつもりだけど、このカッサンドラちゃんときたら。はあ。

 花瓶よりも重い物を持ったことがなかったみたい。筋肉ゼロ。無から有を生じさせるほどの大変さだわ。


 これは昔を思い出して、走って、体幹を鍛えて、筋トレにストレッチをしないと!

 それから素振り! 素振り! 素振り!


 ああもう。ランニングができないのが辛い。この世界にランニングという概念がないのが辛い。

 そもそもあったとしても、貴族令嬢は走らない。こんな地面スレスレのドレスばっか着ているし。



 うう。走りたい。走らねば。

 騎士になるくらいだから、授業じゃ、みんな普通に走るよね。今のままじゃついていけない。



 私は、鏡の中のカッサンドラを睨んで喝を入れた。


「やっぱ走らなきゃ駄目よ! 運動の基本よ、基本!」



 よしっ。そうと決まれば、準備に取り掛かろう。

 まずはトレーニングウエア。 


 腐っても男爵家。ワードローブを確認すると、小さくなって着られなくなったドレスが残っていた。

 多分、着古した感がない綺麗なドレスは、ジーナちゃんに渡っているんだろうね。


 乗馬服があればいいなと思って探したけど見当たらなかった。

 この世界にそもそもないのか、カッサンドラちゃんが持っていないだけなのかは不明。


 でも、これで布地は確保できた。あとは、切って縫うだけ。いや、その前に採寸か。どうしよう。

 うーん。やっぱ頼むしかないか。





「お姉様。私にご用ですか?」

「ジーナ。そうなの。手伝ってほしいことがあるんだけど」

「はい。何でもおっしゃってください」


 そう言ってジーナちゃんは青い瞳をキラキラと輝かせる。はあ。本当にいい子。


「あ、あのね。私、士官学園に行くんだけど、準備するものがあってね。わざわざ買うほどの物じゃないから、自分で作ろうと思うの」

「え? お姉様がご自分で作られるのですか?」

「そうよ。オホン。寮生活ではね、全部、自分でやらなきゃいけないの。今からその練習も兼ねて作るんだけど。お父様やお母様には心配をかけたくないから、二人だけの秘密にしてくれる?」


 ジーナちゃんはものすごく感銘を受けたような表情で、瞳を潤ませている。

 あれ? 何か感激するようなところがあった?


「はい。お姉様。約束します。誰にも言いません。是非お手伝いさせてください」


 よしよし。頼むよー。


「じゃあね。まず、測ってほしいんだけど」



 ジーナちゃんはものすごく恥ずかしそうにしていたけど、ちゃんと私の体のサイズを測ってくれた。

 

「ありがとう。助かったわ」

「そんな。また何かあればおっしゃってください」


 いったい何を作るんだろうと気にはなっているみたいだったけど、よく躾けられているジーナちゃんは、私に尋ねたりしなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
完結しました!
『追放された悪辣幼女の辺境懺悔生活 〜チート魔法と小人さんのお陰で健康で文化的な最高レベルの生活を営んでいます〜』

カドコミで『転生した私は幼い女伯爵』のコミカライズ連載中です‼︎
フォローよろしくお願いいたします‼︎

『転生した私は幼い女伯爵3 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
⭐️⭐️⭐️⭐️アース・スターノベルから3巻発売中!⭐️⭐️⭐️⭐️
あらすじや口絵イラストはこちらの特集ページをご覧ください。
ご購入はこちらから。amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i988178

『転生した私は幼い女伯爵2 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
コミカライズ企画も進行中です!
各サイトで発売中amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i928141

①巻はこちら
あらすじ等はこちらの特集ページをご覧ください。
amazon 楽天 紀伊國屋書店ヨドバシカメラ
i901832

『私が帰りたい場所は ~居場所をなくした令嬢が『溶けない氷像』と噂される領主様のもとで幸せになるまで~』
DREノベルスから2巻発売中!
i929017
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ