表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「w」←必死記号

作者: らんた

「お前の作品って底辺だよなwwwwwwwwwwwwww」


こう書かれたらどう思います? 私は「必死だな」という感想以外ないなって思うのです。つまり「w」は必死記号。

つまりリング上で追い詰められた日本人がより弱いものを探してマウントを取るときのマウンティングゴリラ状態の時の姿なんだと思います。


本当は自分の生活も苦しくなって年収300万円時代からいよいよ年収200万円時代になってデートの場が「サ〇ゼ〇〇」になるくらい貧乏なのになお自分より下の者を匿名で探して「wwwwwwwwww」とやる。


これ末期症状です。


ですので感想欄に「wwwwwwwwww」とかやって来た奴に対してはブロックも有効ですけど


『「w」←必死記号』


って書けば有効じゃないんですかね。


ちなみに諸外国は弱者同士で団結してストを打つ、デモをすることは当たり前の行為で弱者マウンティングは恥です。もっとも最近は日本化が進んでて「lol」と書くやつが多いので世界も「2ちゃんねる化」つまり人間性の劣化が進行しています。


『「w」←必死記号』


ぜひ、広めてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「w」なんて顔文字や絵文字くらいの感覚でしか見てなかったんで、ここまで反応する人もいるんだと驚きました。 というか、「w」を使う人が煽りの意味込めてるなら、こういった反応が出るのは「意味も効…
[良い点] かなり古くからあるネットミームですが、もともとの草はやすは自虐的な意味合いも強かった印象ですが、すっかりとマウントをとる姿勢が強くなってますね。 全面同意しますので、是非広めましょう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ