表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/336

2020/07/05

432.


「母よ!」


「なんだい、うるさいね」


「猫を拾って来たぞ!」


「はぁ? なに子供みたいなことしてんだい」



433.


「そりゃ子供だからな。ピチピチの女子高生さ」


「ピチピチじゃない女子高生もいるってことは分かったよ」


「ハンッ、自分がそうだったんだな」


「否定できないから“ピチピチじゃない女子高生”は最低でも2人だね」



434.


「おいおい自分はともかく実の娘にそんなことを言うのか?」


「むしろ人んちの娘には言えないね」


「わたしは実の親友にさえ言えるぜ? なあみずき?」


【そんなくだらないことで電話しないで。あと猫は?】



435.


「おや、みずきちゃんかい。すまないねぇ、こんな奴と仲良くしてもらって」


【いえ、お気になさらないでください。お母さま】


「あらまぁ、“お母さま”とは嬉しいねぇ。ホントにお嫁に来てもいいんだけど涼太にはもったいないか」


【いえ、お気になさらないでください。お母さま】



436.


「オイなに外堀埋めようとしてんだ」


「いいじゃないか美々香。いい子なんだし。ピチピチの女子高生っていうのはみずきちゃんみたいな子を言うんだよ」


「いやソイツ頭のネジ何本かイッちゃってるぞ?」


【脳内でネジが踊ってる人に言われたくはないわ】



437.


「そうだよ美々香。みずきちゃんはアンタの100倍は良い子なんだから悪く言うんじゃないよ」


【お言葉ですがお母さま、美々香はマイナスなので100倍ではマイナスに大きくなってしまいます】


「おっと、そうだねぇ」


「今コイツ母親の前で“人んちの娘”を壮絶にディスったんだが?」



438.


「にゃ~~ん」


「おっと、猫を拾って来てたんだった」


「ちゃんと世話するんだろうね」


「するさ! 兄が!」



439.


「おい、通りすがった所に何押し付けようとしてんだ。お前が拾ってきたんだろ」


【安心してください、お兄さん。猫の飼い方は私が調べるので】


「よし涼太、アンタが世話しな」


「これにて決定! フーーーッ!」



440.


「どうしてこうなった・・・」


「巡り合わせさ。まず名前を考えないとな。いっそ“みずき”にするか」


「いや知り合いと同じ名前は面倒だろ」


【そうよ美々香、同じ名前だと後々面倒でしょう】



441.


「・・・とにかく名前だな。う~ん、じゃあ“クレセント”にしよう」


「中々いい響きじゃないか。由来は何なんだ?」


「そんなものはない。響きだけで付けた」


「でもなんか意味あるかもじゃーん。えぇーっと・・・“三日月”だって」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ