2021/05/30
1554.
「テレワークあるある!」
「パラリラパラリラ!」
「その1! 意外と真面目に働く」
「マジで意外なのが来たな」
1555.
「実際これどうなんだ?」
「人による」
「極論で片付けるなよ」
「でぇじょうぶだ、日本人は奴隷根性すさまじいからサボる奴の方が少ない!」
1556.
「やってる本人でさえ、やる前はダラけるに決まってると思ってても、いざやってみるとそうでもないらしい」
「おいおい、そんなことがあっていいのか?」
「あっていいだろ。むしろそうあるべきだ」
「おっと、俺としたことが失言だったぜ」
1557.
「まぁ何だかんだで集中はしやすいだろ。同僚に邪魔されることがないからな」
「家族に邪魔されることはあるけどな」
「家族がいなければ問題ない」
「結婚しない人増えるのは問題だろ」
1558.
「同僚に邪魔されることがない反面、自分が聞きたいことがある時にそれができない」
「電話しろ」
「電話するほどのもんでもないんだよなー」
「じゃあその程度のもんってことだろ」
1559.
「次いくぞ! テレワークあるあるその2! 無性に掃除したくなる」
「“意外と真面目に働く”はドコ行ったんだよ」
「掃除したくなるってだけで、実際はしないのさ」
「いざ勉強しようとしたら掃除したくなる現象に似てるな。俺はマジで掃除するが」
1560.
「次! その3! 会社にしかないものが発生してもどかしい」
「おいおい、それこそあっていいのかよ。電子化されてないのか?」
「職種による。現物を拝みたいとか写真撮って資料に載せたい時とかに、家にいるとそれができない。いつもは5分でやってることなのに!」
「何のためのテレワークなんだか」
1561.
「その4! 昼飯がめんどくさい」
「家に社食はないからな。ランチに出るのもめんどいし」
「結果、カップ麺や冷食で済ませる人が多いと言う」
「新たに自宅周りのランチを開拓する人も現れたと言う」
1562.
「その5! 撤収せず何時まででもやっちゃう」
「おいおい、どんだけサービス精神旺盛なんだよ」
「何でサービス残業前提なんだよ」
「そういう世の中だろ? ご自慢の奴隷根性を見せてくれよ」
1563.
「裁量労働ってやつは一応、自分のタイミングで働いていいけど成果はちゃんと出してねってやつなんだがな」
「ダラける暇もないほどのノルマが課されるだけだろ?」
「まぁな。なお、成果を出せなかった場合はテレワークなんてないトコに飛ばされる」
「“テレワークあるある”なんて言ってるけど、贅沢な悩みってこったな」
1564.
「でも続けるがな。その6! 帰りがけに買い物できない」
「“帰りがけ”自体が存在しないからな」
「もう大人しく会社に行こうぜ? 買い物できる。同僚もいる。昼飯にも悩まない。いいこと尽くめじゃないか」
「そんな君に、渋滞や満員電車が待っている!」